カフェ「ゴーシュ」を後にし、洞爺湖に隣接する今夜の宿へ
チェックインした後、少し休んで、
ウィンザーホテルのパン屋「ラロス」へ
18時前なのに、既に外は真っ暗
しかも私たちが向かうのは、山頂のホテル
つまり山道

付近に光を放つ建物もないし、街灯も大阪に比べて少ない。他の車もほとんど走っていない。
一寸先は闇、をこんなところで体感するとは思わなかった
B型旦那「これさー、まだ今日は行けるけど、雪降ったら白線見えないし、どうするんやろな? 」
」
ホントにね まあ何かしら対策するんだろうけど、雪国は大変そうだ
まあ何かしら対策するんだろうけど、雪国は大変そうだ
ゆっくりゆっくり車を走らせていたら、突然
 
B型旦那「今、キタキツネが居た! 」
」
私「嘘やん!? マジで!?こんなとこ出る?」
マジで!?こんなとこ出る?」
B型旦那「絶対そう。絶対キタキツネ!」
私「ホンマに?動いてた? 」
」
B型旦那「ホンマやって っていうか、動いてなかったら人形やん」
っていうか、動いてなかったら人形やん」
私「剥製やな。置いてあったんちゃう?」
B型旦那「なんでやねん。サービスか?」
私「そうそう。ウィンザー流のおもてなし」
B型旦那「じゃあ帰りも居るかもしれんな 」
」
 
なーんて馬鹿話をしつつ、暗闇の怖さをしのぐ(キタキツネが居たかどうかはともかく)
で、やっとウィンザーに着いて、
エントランスの係員さんに
「パン屋だけ行きたいんですが、入って良いですか?」
と聞いたら、
「ブーランジェリーは18時までとなっておりますので、本日は閉店致しました」
ま・・・マジっすか!?と時計を見たら、18時20分


ショック―!!・°・(ノД`)・°・
でもせっかくここまで来たし、
まだ夕食の予約時間まで時間があるってことで、
館内を見学させて頂いた。
さすが超高級ホテル!内装も、宿泊客の感じも、ウチらのホテルと全然違う(笑)
ウィンザーと言えば、洞爺湖サミットが行われた場所

「こちらがサミット出席者が整列して写真を撮った場所ですよー」
と看板があったが、私たちは特に興味なく
ショッピングエリアに向かい、本当に閉まっていた無人のパン屋を写メる。
ああ、パンオタの名折れだよ・・・!!(´д`lll)
開店時間の確認なんて、基本だろ!?
まあ、過ぎたことは仕方がないので(立ち直り早っ!)、他の店も見て回る
ケーキ屋や食材屋、色々あったけど、うーん、良い値段
本当に見学だけさせて貰いました
そこから車で10分くらいの、ウィンザーホテルのイタリアンレストランへ
車を降りてビックリ!
メチャクチャ星が出てました
久々にこんな星空見たなー

ウィンザーのイタリアンは、カジュアルな雰囲気
コースでは無く、お勧めのピザとパスタを注文
ハーフ&ハーフに出来ると言うので、
四種のチーズ&ビスマルク
店内にある釜で焼いたピザは、
生地がカリカリでめっちゃ旨い!
ビスマルク初挑戦のB型旦那は、
旨いとか通り越して、感動してた(笑)
パスタは蟹とブロッコリー
蟹の味が細目のパスタにガッツリ絡んで、
どっから食べても蟹旨ーーい!
あと、カボチャのスープが有ったので、
荒ごしカボチャは、味が濃いな!
「いつも食べてるニュージーランド産と全然違う!」
と、私が感動してたら、
「そりゃそうだ!比べたらあかんやろ 」
」
と、突っ込まれた(*´Д`)=з
デザートは私がアフォガードとコーヒー
エスプレッソ+アイスに、
さらにコーヒーというマニアぶり(笑)
アフォガード旨ー
エスプレッソ自体がメチャクチャ旨い!
さっすがウィンザー
B型旦那はパフェ。
奴も写真撮影に必死(笑)
「ミント盛りすぎ!」って、笑ってた
1日盛りだくさんで、楽しかった
北海道、旨いし!
明日も食べるぜー

と、就寝致しました。
Android携帯からの投稿

チェックインした後、少し休んで、
ウィンザーホテルのパン屋「ラロス」へ

18時前なのに、既に外は真っ暗

しかも私たちが向かうのは、山頂のホテル

つまり山道


付近に光を放つ建物もないし、街灯も大阪に比べて少ない。他の車もほとんど走っていない。
一寸先は闇、をこんなところで体感するとは思わなかった

B型旦那「これさー、まだ今日は行けるけど、雪降ったら白線見えないし、どうするんやろな?
 」
」ホントにね
 まあ何かしら対策するんだろうけど、雪国は大変そうだ
まあ何かしら対策するんだろうけど、雪国は大変そうだ
ゆっくりゆっくり車を走らせていたら、突然
B型旦那「今、キタキツネが居た!
 」
」私「嘘やん!?
 マジで!?こんなとこ出る?」
マジで!?こんなとこ出る?」B型旦那「絶対そう。絶対キタキツネ!」
私「ホンマに?動いてた?
 」
」B型旦那「ホンマやって
 っていうか、動いてなかったら人形やん」
っていうか、動いてなかったら人形やん」私「剥製やな。置いてあったんちゃう?」
B型旦那「なんでやねん。サービスか?」
私「そうそう。ウィンザー流のおもてなし」
B型旦那「じゃあ帰りも居るかもしれんな
 」
」なーんて馬鹿話をしつつ、暗闇の怖さをしのぐ(キタキツネが居たかどうかはともかく)
で、やっとウィンザーに着いて、
エントランスの係員さんに
「パン屋だけ行きたいんですが、入って良いですか?」
と聞いたら、
「ブーランジェリーは18時までとなっておりますので、本日は閉店致しました」
ま・・・マジっすか!?と時計を見たら、18時20分



ショック―!!・°・(ノД`)・°・
でもせっかくここまで来たし、
まだ夕食の予約時間まで時間があるってことで、
館内を見学させて頂いた。
さすが超高級ホテル!内装も、宿泊客の感じも、ウチらのホテルと全然違う(笑)
ウィンザーと言えば、洞爺湖サミットが行われた場所


「こちらがサミット出席者が整列して写真を撮った場所ですよー」
と看板があったが、私たちは特に興味なく

ショッピングエリアに向かい、本当に閉まっていた無人のパン屋を写メる。
ああ、パンオタの名折れだよ・・・!!(´д`lll)
開店時間の確認なんて、基本だろ!?
まあ、過ぎたことは仕方がないので(立ち直り早っ!)、他の店も見て回る

ケーキ屋や食材屋、色々あったけど、うーん、良い値段

本当に見学だけさせて貰いました

そこから車で10分くらいの、ウィンザーホテルのイタリアンレストランへ

車を降りてビックリ!
メチャクチャ星が出てました

久々にこんな星空見たなー


ウィンザーのイタリアンは、カジュアルな雰囲気

コースでは無く、お勧めのピザとパスタを注文

ハーフ&ハーフに出来ると言うので、
四種のチーズ&ビスマルク

店内にある釜で焼いたピザは、
生地がカリカリでめっちゃ旨い!

ビスマルク初挑戦のB型旦那は、
旨いとか通り越して、感動してた(笑)
パスタは蟹とブロッコリー

蟹の味が細目のパスタにガッツリ絡んで、
どっから食べても蟹旨ーーい!

あと、カボチャのスープが有ったので、
荒ごしカボチャは、味が濃いな!

「いつも食べてるニュージーランド産と全然違う!」
と、私が感動してたら、
「そりゃそうだ!比べたらあかんやろ
 」
」と、突っ込まれた(*´Д`)=з
デザートは私がアフォガードとコーヒー

エスプレッソ+アイスに、
さらにコーヒーというマニアぶり(笑)
アフォガード旨ー

エスプレッソ自体がメチャクチャ旨い!
さっすがウィンザー

B型旦那はパフェ。
奴も写真撮影に必死(笑)
「ミント盛りすぎ!」って、笑ってた

1日盛りだくさんで、楽しかった

北海道、旨いし!

明日も食べるぜー


と、就寝致しました。
Android携帯からの投稿





