私の通うパン教室は、教室で使っているものは全て注文購入することが出来る
パン型はもちろん、マットやニーダーも
価格的にも、結構お手頃に買わせて貰えるので、とてもありがたい
今は何でもネットで手に入るけど、送料がバカにならないから
送料でもう一個型買えんじゃん!
もう1kg粉買えんじゃん!
って思う。
で、先々週注文をお願いしていたものが届いたとのことで、先日ウキウキ受け取った
フランスパンの渡し板
パンマットから天板に移すための板。
今までは段ボール+パンストでやっていて、自分で使うだけなら全く問題ないんだが
これ人に使わすのはなー、と思っていた
特に教室始めるのなら、これはダメだろ、と。
こういう方法もありますよ、と紹介するのは良いけどね
自分で作ろうかとも思ったが、
この斜めのカットがちょっと無理だなー、と思って購入
値段も900円くらいだったし。1個あれば十分だし
同じ教室に通う生徒さん(パン教室開講コースなので、みんな教室開講を前提として通ってらっしゃる)も、
「ちょっとずつ道具は揃えていかないとねー」とおっしゃってた
私としては、まだまだ教室なんて先の話だが、道具が揃ってくると気分が盛り上がるわ

Android携帯からの投稿

パン型はもちろん、マットやニーダーも

価格的にも、結構お手頃に買わせて貰えるので、とてもありがたい

今は何でもネットで手に入るけど、送料がバカにならないから

送料でもう一個型買えんじゃん!

もう1kg粉買えんじゃん!

って思う。
で、先々週注文をお願いしていたものが届いたとのことで、先日ウキウキ受け取った

フランスパンの渡し板

パンマットから天板に移すための板。
今までは段ボール+パンストでやっていて、自分で使うだけなら全く問題ないんだが

これ人に使わすのはなー、と思っていた

特に教室始めるのなら、これはダメだろ、と。
こういう方法もありますよ、と紹介するのは良いけどね

自分で作ろうかとも思ったが、
この斜めのカットがちょっと無理だなー、と思って購入

値段も900円くらいだったし。1個あれば十分だし

同じ教室に通う生徒さん(パン教室開講コースなので、みんな教室開講を前提として通ってらっしゃる)も、
「ちょっとずつ道具は揃えていかないとねー」とおっしゃってた

私としては、まだまだ教室なんて先の話だが、道具が揃ってくると気分が盛り上がるわ


Android携帯からの投稿

