もともと我が家は朝型
B型旦那は五時半起床で、
私は六時半起床だったが。
最近、お互い30分ずつ早く起きている
B型旦那は今、代謝教の信者で、
体調不良の全ては代謝が低いせい、なんだそうだ
「ミチさん、代謝やで!」
と、ウザイくらい主張してくる(*´Д`)=з
加えて、
「代謝上げるならヨガ!俺の健康はヨガのおかげ
」
という考えから、
「ミチさんもヨガやりなよ」攻撃にあっていた。(´д`lll)
B型旦那はここ数年、ほぼ毎朝ヨガをかかさないΣ(゚д゚;)
まあ、自宅でDVDヨガなんですがね
根負けして始めてみたら、
ヨガというより、このDVDのナレーションの兄ちゃんが、
面白い!(°∀°)b
「踏みしめた右足から、背骨が強烈に伸び、上半身はあくまでソフトに~ソフトに~」
とか、笑ってしまう(;^_^A
ちゃんとやると、ゼェハァ息切れるのに、
「柔らか~い呼吸を繰り返しましょう」
って、無理っす!(>_<)
と、突っ込み入れてみたり。
まあ、続けてみようかな、と思ってます
Android携帯からの投稿

B型旦那は五時半起床で、
私は六時半起床だったが。
最近、お互い30分ずつ早く起きている

B型旦那は今、代謝教の信者で、
体調不良の全ては代謝が低いせい、なんだそうだ

「ミチさん、代謝やで!」
と、ウザイくらい主張してくる(*´Д`)=з
加えて、
「代謝上げるならヨガ!俺の健康はヨガのおかげ
」という考えから、
「ミチさんもヨガやりなよ」攻撃にあっていた。(´д`lll)
B型旦那はここ数年、ほぼ毎朝ヨガをかかさないΣ(゚д゚;)
まあ、自宅でDVDヨガなんですがね

根負けして始めてみたら、
ヨガというより、このDVDのナレーションの兄ちゃんが、
面白い!(°∀°)b
「踏みしめた右足から、背骨が強烈に伸び、上半身はあくまでソフトに~ソフトに~」
とか、笑ってしまう(;^_^A
ちゃんとやると、ゼェハァ息切れるのに、
「柔らか~い呼吸を繰り返しましょう」
って、無理っす!(>_<)
と、突っ込み入れてみたり。
まあ、続けてみようかな、と思ってます

Android携帯からの投稿