バゲットと言うと、思い出すのが、
天満の「みやぱん」

昔、パン教室の先生に評判を聞いて行った時出会った、

しょうゆバゲット!(☆。☆)

バゲットから醤油の香りがぷんぷんで、
練り込んでるの?塗ってるの?しかし、日本人の食欲を煽る香りだなーぺこ

と、ペロリと食べてしまった思い出が。

また食べてみたいな、と天満への用事を無理矢理作り出し、みやぱんへ。


こんな可愛い看板がお出迎え(〃∇〃)

小さな店のテーブル中央に、目的のもの発見サーチ

一応、普通のバゲットも買う。
それと、あまりにプリプリで辛抱できず、生姜ベーグルも購入汗(ルール違反)

まずは醤油バゲット音譜


横切り。

これこれ、やっぱり醤油煎餅の味がする~≧(´▽`)≦

なんでか、米が欲しくなる(笑)

バゲット。長時間熟成って書いてた。ハーフで110円。


横切り。


縦切り。

意外にキレイな気泡∑(゚Д゚)←失礼
皮は柔らかめ。モチモチ感は無いかな。
味は・・・あれ、醤油バゲット味が口の中に残ってる汗醤油味しかしない( ̄□ ̄;)!!

順番考えろよー!(´д`lll)

でも、たぶん、醤油ほどのインパクトは無いかと( ̄ー ̄;

ついでにベーグル。

これは明日食べる音譜にひひ

実はベーグルが一番好きΣ(゚д゚;)


Android携帯からの投稿