手順は覚え書き通りに、
・クープはかなり深めと、普通で比較する
・余熱250℃、1分蒸らし、220℃17分で焼く
うーん、クープ一本でやってみるかなー
パン教室で、
「一本の方が上手くいきやすい」
って言われたのを思い出した
でもなー、やっぱ理想は「パリっぽい!」って感じのバタール
今日もクープは三本入れる!
で、焼き上がり~
うーん、進歩無し。(´д`lll)
浅いとか深いとか、全然差が無いよ?!
でも、この辺ちょっとクープっぽい?
円柱状は完璧
やっぱ一回、一本クープやっとくか
Android携帯からの投稿
・クープはかなり深めと、普通で比較する
・余熱250℃、1分蒸らし、220℃17分で焼く
うーん、クープ一本でやってみるかなー

パン教室で、
「一本の方が上手くいきやすい」
って言われたのを思い出した

でもなー、やっぱ理想は「パリっぽい!」って感じのバタール

今日もクープは三本入れる!

で、焼き上がり~

うーん、進歩無し。(´д`lll)
浅いとか深いとか、全然差が無いよ?!

でも、この辺ちょっとクープっぽい?
円柱状は完璧

やっぱ一回、一本クープやっとくか

Android携帯からの投稿


