新居は電波の関係で、サンテレビ(超地方局)が映らない=ムーミンが見れないしょぼん

サンテレビなんて、阪神ファンだけが見てると思っていたが、朝ムーミンの再放送が有ることを知り、視聴が習慣になった時に引っ越し。(´д`lll)

仕方なく本を借りてきて読んでいる本

今読んでいる巻にはスナフキンが出てこないが、そういやスナフキンってミィの親戚なんだっけ?

こういう時は検索サーチ

「ムーミントロールの親友。自由と孤独、音楽を愛する旅人。物事を所有することを嫌う。冬の来る前に南へ旅立ち、春の訪れとともにムーミン谷に戻ってくる。ただし、原作『たのしいムーミン一家』ではムーミンと共に冬眠する描写がある。父親はムーミンパパの友人ヨクサル」

衝撃なのはこの後!

「母親はミムラ族のミムラ夫人で、スナフキンはミムラ姉さんやミイの弟にあたる」

ミィの弟ーー!?∑(゚Д゚)

あの二人に家族の雰囲気なんて、皆無ですけど?!(=◇=;)

しかも、スナフキンも人間では無いのね汗
ミムラ属って・・・何だ!(児童書に突っ込むな)

アニメにて、スナフキンが「世の中の全てを忘れられたら、どんなに良いかと思うよ」と、ムーミンに向かって笑顔で言ってたシーンが忘れられない(((゜д゜;)))空気凍りつくわ!ガーン
過去に何があったら、そんな台詞が出てきますか?!

色んな意味で面白いな、ムーミン(っていうかスナフキン)・・・ぶーぶー



Android携帯からの投稿