本日の職場の最高気温→35℃
エアコン→なし
やってられるかーー ヽ(`Д´)ノ
ヽ(`Д´)ノ
(巻き舌気味で)
節電にも程がある!

上司への再三の「暑いアピール」も無視され。
ぶちギレた私は定時ダッシュで退社、B型旦那にメールする。
「今日は家飲みします。私はデパ地下で惣菜買って帰るから、そっちはスーパーで飲むもの用意願います。会社暑くてやってらんない」
B型旦那から直ぐに返信アリ
「了解~。コロッケ買って来て~」
コロッケな。良いよ、なんでもアリよ
私はキムチだな!(塩分が足りてないと見た)
あと水茄子の漬物!(また塩分?!)
それと鶏肝あれば言うこと無し!(女子っぽいもの皆無だな!(°д°;))
うん?キムチってさ・・・乳酸発酵やんね?(発酵オタスイッチ入りました)
だって、しばらく放置してたら、爆発するんでしょ?(*_*)二酸化炭素発生してるってことでしょ?
野菜からの発酵だから、植物性乳酸菌なのかなー?
調べてみる
「代表的な植物性乳酸菌の種類と特徴」
☆ラクトバチルス・プランタラム☆
日本をはじめ、世界中で広く漬け物に含まれる乳酸菌。日本では、ぬか味噌漬けやしば漬けに使われる。
韓国のキムチやドイツのサワークラウト、ヨーロッパのサワーブレッドなどにも、美味しい酸っぱさの素。
  
☆ラクトバチルス・プレビス☆
ラクトバチルス・プランタラムと同様、漬け物やキムチなどの発酵に関わる乳酸菌。香り付けにひと役買。
   
☆テトラジェノコツカス・ハロフイルス☆
味噌に多く含まれる乳酸菌。耐塩性が強く、独特の風味を生む。
   
☆ペデイオコツカス・ペントサセウス☆
耐酸性、耐塩性が強い乳酸菌。野菜の青臭みをまろやかにしてくれる。
なるほど、塩分強い漬物は、繁殖できる菌が限られて、生き残って支配出来る乳酸菌のパラダイスになるわけだφ(.. )
ちなみに、
「韓国式のキムチと和風キムチの違いは、主に乳酸発酵の有無にある。」
日本のキムチ(一部は)って発酵してないの?!( ̄□ ̄;)!!
「韓国の製法では乳酸発酵が行われる。時間の経過で乳酸発酵が進み、酸味が強い。韓国式キムチは濃厚な味わいがあるが、発酵臭とニンニクの香りが混ざった強い臭気が伴うので日本では好みが分かれる。一方、日本式のキムチは浅漬けに調味液によるキムチ風辛み味付けをした物で、あっさりした物が多い。日本では韓国式の製法によるキムチと浅漬けキムチの双方が広く生産され、販売されている。2000年代現在では「キムチの素」などの名称の調味料が販売されており、一般家庭でも容易に浅漬けキムチを作ることが可能である。日本国内で販売されているキムチは、日本人の好みに合わせ水飴
が加えられているなど日本人向けに味付けされたものがほとんどで、韓国のキムチと比べると酸味が抑えられ甘みが強い」
浅漬けキムチ・・・まあ食べやすいけどね。
どうせ食べるなら発酵してる方が良い!(`∀´)(オタ的に)
で、今夜の「怒り爆発衝動買いディナー」
このキムチは発酵してるのかな?

Android携帯からの投稿
エアコン→なし
やってられるかーー
 ヽ(`Д´)ノ
ヽ(`Д´)ノ
(巻き舌気味で)
節電にも程がある!


上司への再三の「暑いアピール」も無視され。
ぶちギレた私は定時ダッシュで退社、B型旦那にメールする。
「今日は家飲みします。私はデパ地下で惣菜買って帰るから、そっちはスーパーで飲むもの用意願います。会社暑くてやってらんない」
B型旦那から直ぐに返信アリ

「了解~。コロッケ買って来て~」
コロッケな。良いよ、なんでもアリよ

私はキムチだな!(塩分が足りてないと見た)
あと水茄子の漬物!(また塩分?!)
それと鶏肝あれば言うこと無し!(女子っぽいもの皆無だな!(°д°;))
うん?キムチってさ・・・乳酸発酵やんね?(発酵オタスイッチ入りました)
だって、しばらく放置してたら、爆発するんでしょ?(*_*)二酸化炭素発生してるってことでしょ?
野菜からの発酵だから、植物性乳酸菌なのかなー?
調べてみる

「代表的な植物性乳酸菌の種類と特徴」
☆ラクトバチルス・プランタラム☆
日本をはじめ、世界中で広く漬け物に含まれる乳酸菌。日本では、ぬか味噌漬けやしば漬けに使われる。
韓国のキムチやドイツのサワークラウト、ヨーロッパのサワーブレッドなどにも、美味しい酸っぱさの素。
☆ラクトバチルス・プレビス☆
ラクトバチルス・プランタラムと同様、漬け物やキムチなどの発酵に関わる乳酸菌。香り付けにひと役買。
☆テトラジェノコツカス・ハロフイルス☆
味噌に多く含まれる乳酸菌。耐塩性が強く、独特の風味を生む。
☆ペデイオコツカス・ペントサセウス☆
耐酸性、耐塩性が強い乳酸菌。野菜の青臭みをまろやかにしてくれる。
なるほど、塩分強い漬物は、繁殖できる菌が限られて、生き残って支配出来る乳酸菌のパラダイスになるわけだφ(.. )
ちなみに、
「韓国式のキムチと和風キムチの違いは、主に乳酸発酵の有無にある。」
日本のキムチ(一部は)って発酵してないの?!( ̄□ ̄;)!!
「韓国の製法では乳酸発酵が行われる。時間の経過で乳酸発酵が進み、酸味が強い。韓国式キムチは濃厚な味わいがあるが、発酵臭とニンニクの香りが混ざった強い臭気が伴うので日本では好みが分かれる。一方、日本式のキムチは浅漬けに調味液によるキムチ風辛み味付けをした物で、あっさりした物が多い。日本では韓国式の製法によるキムチと浅漬けキムチの双方が広く生産され、販売されている。2000年代現在では「キムチの素」などの名称の調味料が販売されており、一般家庭でも容易に浅漬けキムチを作ることが可能である。日本国内で販売されているキムチは、日本人の好みに合わせ水飴
が加えられているなど日本人向けに味付けされたものがほとんどで、韓国のキムチと比べると酸味が抑えられ甘みが強い」
浅漬けキムチ・・・まあ食べやすいけどね。
どうせ食べるなら発酵してる方が良い!(`∀´)(オタ的に)
で、今夜の「怒り爆発衝動買いディナー」
このキムチは発酵してるのかな?


Android携帯からの投稿
