朝の挨拶。元気ですか~?と野菜室を開ける。


元気でした(°∀°)b
そろそろ、レーズンと柑橘は継がなきゃだな目

今日は久々に予定がない休日(^ε^)♪
なので、ずっとやってみたかったジャパニーズヨーグルトを作る。

材料
・白米1合
・米麹250㌘
・お湯(60℃くらい)800㏄

①米でお粥を炊く
②55℃くらいまで冷まして、麹を入れる
③お湯も入れて混ぜる
④炊飯ジャーを保温(60℃)にして、蓋を開けて布巾を被せる
⑤二時間後にかき混ぜ、トータル5時間発酵させる

これでジャパニーズヨーグルト、甘酒が出来る。はず(・Θ・;)

せっかくなので、上に網乗っけて、元種も発酵させるにひひチョキ


ナイスアイディーア≧(´▽`)≦
と思ったが、この時期ちょっと温度高くなりすぎそうなので、ジャー横に下ろす( ̄ー ̄;

甘酒で麹ジャム作るんだーラブラブ
甘酒は飲む点滴、とも言われてて、病院で受ける点滴と成分はほぼ同じらしい。美容にもメチャメチャ良いとのこと。

ビタミンB群、アミノ酸、ブドウ糖が豊富に含まれ、江戸時代は夏バテ予防に飲まれてた。俳句で甘酒は夏の季語晴れ

「酒」といっても、アルコール飲料にはならないので(市販のもので酒粕が入っていたら別)、家庭で作ってもオッケーp(^-^)q

生姜やシナモンを入れて飲むのもオススメ、とあったが、私はどうにも飲料としては甘味と食感が好きになれないので、ジャムにしてパン作ったり、ケーキ焼いたりする予定音譜(≧▽≦)

旨く出来ればね?(;^_^A

そんなこんな、私が遊んでいる間に、B型旦那は部屋の掃除と、大量の洗濯をしてくれてましたΣ(゚д゚;)

すまねぇ・・・(TωT)
私は幸せ者だよな、と感謝っすm(_ _ )m




Android携帯からの投稿