そして後半です。笑
何故記事を二つに分けたかというと、私の心を大きく占めているモヤが二つあるからです。
一目が前の記事のことで、
二つ目は、心ここにあらず完全には、ということです。
昔の記事とかでひたすら書いてたけど、4月までは大学生&ライブ漬けの日々だった。笑
四年間居た環境、その途中に激化した三年間のライブ(客側)活動。笑
それに比べれば新しい生活は始まって半年しか経ってないのだから、まだ染まれないのは当たり前で。
でもこの業界、どれだけ向き合えるかが勝負で。だけど無理矢理とかも意味なくて。
ライブの方なあ笑
好きな趣味だし、今でもたまあに行ってるんだけど、行けば気持ちがすぐにその頃にもどって、前のようなペースに無意識に戻ろうとたまにしてしまう、あー怖い笑。
でも大好きだからなあ。
今日も前々から行くって決めてたやつ行っちゃったよ、体調治ったから笑。
久々に行ったんだけど、そのバンドが一周年記念で、結成から知ってたから、ファンも増えててメンバーさんたちも堂々としてて、なんかほっこり。誰だよ自分wwでもボーカルの人が音楽にかける気持ちとか姿勢が好きで、応援したくなる。
でもまたしばらく行けないかな…
楽しかったけど、また気持ちが揺れてどこに行っていいかわからなくなった。辞める必要はないと思うけど、うーん入り込み過ぎてしまうなら手離さなきゃいけないこともある。
私にとって大きな事だった。人それぞれ趣味の重さって違うしそんなの馬鹿らしいと言う人もいるけど、私にとっては大きくて大事なものだった。そういうタイプの人間です、だから今の道も行こうって思ったんだと思う。 変わろうしたのです。
でもそれを上回らなきゃ。もちろんそれ以上にやりたいと思ったから今を選んだんだけど、この辛い現状の中だと楽しい覚えがあることに逃げようとしてしまうよね。
逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ。
シンジくんの気持ち度々わかるようになったよ笑
まあ…なんて考えてるうちにめんどくさくなって、思い切ってたまに行って、次の日普通に作業進められたりもする。笑
こういうことって、悩むことじゃないんだよな…でもな…悩むのが…ゆんたです。くよくよしてるんです。
前半の悩みと若干矛盾する二つ目の悩み笑。
前よくおまじないのように唱えてた、強くなりたい、って言葉、最近また言いたくなったよ。ただの気休めでやるしかないんだけどさ。
なんて話しでした。
でも人を本気で応援すると、パワーをもらえる気がするんだよ。
好きというのは確かです。
以上現状報告的なやつでした。
…誰に?笑。
覗いてくれそこのあなたに。
しーゆーノシ