大久野島ウサギブログ -15ページ目

大久野島ウサギブログ

ブログの説明を入力します。

来週私だけが大久野島に行くことになり不機嫌MAXの丸いおばちゃんのご機嫌とりの伊勢参りです

(^o^;)

丸いおばちゃんのお気に入りの伊勢うどんがいつもメインになるけど今日はお豆腐です

DSC04213.JPG

この川の向こうに建つかなり大きなお店

 

DSC04234.JPG

開店前からかなりの人が待ってました

店の中もものすごい広さ!

DSC_0001.JPG

正直期待してなかったけどとても美味しかった

(o^・^o)

お豆腐がとても美味しく塩をかけて食べると旨さが広がる~

DSC_0002.JPG

ほんと美味しかった豆腐料理でした

大満足(^_^)v

 

その後は牡蠣や伊勢うどんに松阪牛串焼きと食べまくり(^o^;)

 

DSC04224.JPGDSC04237.JPG

_20180407_205921.JPGDSC04244.JPG

DSC04246.JPGDSC04259.JPG

ジャンボ宝くじの願掛け

DSC04277.JPG

伊勢うどんの焼そば風

DSC04283.JPGDSC04285.JPG

ここの甘酒がとても美味しいんです

丸いおばちゃんは最終的に四杯飲んでます

(^o^;)

DSC04271.JPG



後は無事大久野島へ向かうだけ

ヽ( ̄▽ ̄)ノ

待ち遠しいわ

 

今日もウサギは出てきませんΣ( ̄皿 ̄;;

島へは春休みが終わってから行く予定です

 

今日は亀岡で菜の花畑で菜の花摘みして丹波篠山城へ桜を観に行ってきました

_20180401_203615.JPG

いつもならミツバチが沢山いるはずなのに今回はほとんどいません

未だに新しく代えたカメラの操作が上手くいかずさっぱりダメ(ノ_<。)

_20180401_203319.JPG

ほとんどピンぼけ...

低位置からのアングルで液晶見てみると以前使っていた液晶より小さいのでさっぱり見えない

_20180401_204023.JPG

目をつぶって写してるみたいなものでイライラします(^o^;)

DSC04061.JPG

この鳥わかります?

ヒバリちゃんです

私は10年振りくらいに見ました

遠すぎてピンぼけ(ノ_<。)

_20180401_204709.JPG

鮮明じゃないのでごめんなさい

DSC04113.JPGDSC04102.JPGDSC04105.JPG

菜の花も摘んで篠山に向かいます

DSC04143.JPG

篠山城も久しぶりです

桜祭りは来週なんですがすでに桜は満開です

いつもこの辺りは寒いので4月の半ばから後半にかけて満開になるのに今年は異常に早い桜前線

_20180401_210239.JPG

DSC04152.JPG

私が大久野島に行く頃は島の桜も終わってるでしょうね

(ノ_<。)

春休みが終わり静かな大久野島になってくれてると信じ後1週間の我慢です

 

今日もウサギは登場しません

( ̄∇ ̄;)

 

ひこにゃんと涙のお別れ

(ノ_<。)

_20180318_204636.JPG

その後はお食事

ヽ( ̄▽ ̄)ノ

近江牛のステーキか鰻か!?

 

むちゃくちゃ悩みました

(ノ_<。)

ステーキ食べたかったけど所詮私の舌はバカ舌

 

そこらへんの和牛出されても近江牛と言われたら信じてしまう庶民的味覚しか持っていない...

鰻は...

なかなか近所ではお店無い...

 

おまけにステーキのお店と鰻のお店は隣り合わせ

 

毛が数本抜けるくらい悩み...

 

(* ̄∇ ̄*)よし!鰻や!!!

DSC03751.JPG

高いお店なのにお客さんいっぱい

!Σ( ̄□ ̄;)

金持ち沢山おるんや!

DSC03752.JPG

大好きな鰻肝

そしてひつまぶし

DSC03754.JPG

味は先日食べた伊勢のお店のほうが旨かったけどやっぱお店で食べる鰻は美味しいわ

 

(* ̄∇ ̄*)

鰻を食べた後は食べ歩き

DSC03757.JPG

DSC03759.JPG

ここの串焼きは旨かった

ヽ( ̄▽ ̄)ノ

沢山お店あって楽しい所です

DSC03764.JPG

ここのミンチカツも旨い

DSC03124.JPG

久しぶりのユッケ

( ̄ー ̄)

玉子欲しかった...

美味しかったなぁ...家の近くにこんなお店あったらなぁ

DSC03767.JPG

彦根へは初めて行きましたが色んなお店あってとても楽しかったです


ひこにゃんに癒されてる時に兎人さんから何枚も可愛い兎の写真が送られてきました


しかし!


この日はひこにゃんが一番可愛いく思えた1日でした 笑っ