こんなのあったんですね。


取引先の名刺を見て、知りました。



D-Fax


020から始まる自分の電話番号を与えられて、


受けたFAXをメールで画像ファイルとして受け取れるとのこと。



不思議なのは、料金形態。


サービス利用者(登録者)は、登録料以外はかからないみたいで、


FAX発信者側が、通常の電話料金以上の金額を負担する仕組み。


小額なので、普通の会社だったらあまり気にならないレベルだとは


思いますが、メリットを受ける側がコスト負担をしない仕組みが


何か違和感。


登録料を無料にして、受け取る側に従量課金にすればいいのに。


料金は通常の電話料金ぐらいにして。




どれぐらい利用者がいるのでしょうかね。


ありがたく使われるニーズのボリュームはちょっと見当つきません。





参考記事


Nikkei BP net


All About