今朝の日経新聞の企業面を見ていて、おや・・?、と。



日経新聞20070523   (5/23日経朝刊より)



新社長に、似たような名前が並んでいる。


イーネットジャパンが運営するECサイト「い~でじ! 」は、


知っていたのですが、家電量販店のノジマの子会社だったんですね。


左の野島広司さんの方が、創業社長(復帰)で、右の野島亮司さんは、


その息子なのかな?? 


もしそうだとしたら(少なくとも近しい何かのはず)、凄いことだ。


狙ったのかも知れませんが、なかなか実現しえないこと。


ヘラクレス上場から2年10ヶ月で社長昇格かぁ。 


しかも28歳。




せっかくなので数字でも比較してみましょうか。



■売上

ノジマ     1279億円

イーネットJ  90億円


■経常利益

ノジマ     6.9億円  (前期は、24億円)

イーネットJ  -1.7億円 (前期は、-1.3億円)



■時価総額

ノジマ      約117億円

イーネットJ  約15億円


ちなみに、ノジマのPER 約5倍、PBR 約0.8倍。


同業のヤマダ電機、エディオンやビックカメラと比べても数分の一だ。。。

一覧はこちら



イーネットジャパン、しばらく赤字続き(しかも下方修正連発)でやばいんじゃないのと思ったら、


ノジマに割り当て増資 してた。




新社長、頑張ってください!!



あれ・・・。  い~でじ!のサイトが開かなくなった。