インフォプラントとインタースコープが7月に合併--インフォプラントを存続会社に


クライテリアがアクションクリックを現金交付型で吸収合併


ネットエイジ、西川氏が代表取締役社長CEOを退任--委員会設置し商号変更も



様々な思惑のもとに上場ネット企業の子会社が再編されていく。


個人的には、同一グループ内での競合事業は、無駄が出るだけだと思います。


なので合併には基本賛成なのですが、結構エネルギー要りますよね。


あと、ポストが減るので、ここのうまいスキームも必要。


別な道も社内外に色々あるので、そういう機会に新しいことをやるのも良いかと思いますが。



ネットエイジは新めのコンセプトを持ったサービスが多いですね。


どう事業化(収益化)するんだろう。