江島さんのエントリーに激しく共感。
去年の11月にWeb 2.0 Summit で少しお話した時も
私の周りの人とは良い意味でちょっと違ったことを考えている人だなと
思いましたが、このエントリーはズバリ来ました。
大企業で、30才ちょっとと言えば、最初の昇格があるか無いかのl頃。(係長?)
ネット系ベンチャーだと、大小を問わず、そういうのは関係ない感じですが、
30歳過ぎで、業界に3~5年ぐらいいる人は、江島さんの感覚に近いものを
感じているのではないでしょうか。
今まで、自分達よりも上の世代よりも、絶対によく理解していて、負けない自信が
あったのに、いつの間にか、下の世代が追い上げてくる立場になっている。
ネット業界は、流れが速い分、全員が1~3年ぐらいの経験値の中で戦っている気がします。
つまり、ある程度の人なら、2~3年やればそこそこのプレーヤーにはなるということ。
5年もすれば、かなり成長するはずです。
それを考えると、焦りというか、自分のギアをもっと上げていかないといけないな、と思います。
ただ、速度には限界がありますし、速ければ良いわけでもないので、車で言うとトルクや走破性も
拡げていかないといけないな、と。
つまり、事業やスタッフを引っ張っていく力強さや、色々な種類のビジネスに対応できるような経験値を
持っていたいという事です。
今、そういう資産を目いっぱい作っておかないと、未来の選択肢が少なく、弱くなってしまいます。
などと言いながら、充電期間中だったりするわけですが。。。