あまり頻繁に行く方ではないですが、髪が長くなると


美容院に行きます。


今までは土日の都合が良いときに自宅の最寄の美容院に


行っていたのですが、今回は新規開拓。



大きな意図としては、平日に行けるところにしようと思ったこと。


意外と時間を取られてしまい、行動の制約を受けるので、家族と過ごす土日は避けたい。


とすると、残るは平日の始業前か終業後。


朝は、行けないことはないが、慌しいので、今回は見送り。


仕事が終わってから行ってみました。




朝とか夜とかって、空いてないのでは?  と思うかも知れませんが


渋谷には朝までやっている美容院が数件あります。


Earth

Freeve

恐る恐る入ってみると、、、 結構混んでいる。


(あまり会話するのは好きではないのですが)


話を聞いてみると、20時~22時が一番混むとのこと。


大体、一般的な美容院が20時で終わるので、その後に行きたいニーズを


まとめてすくい取っているのですね。なるほど。


夜中とか朝とかは、あまりいないのでは? と聞いてみると


水商売やら何やらで割りといるみたいです。



コンビニやレストランの24時間営業は、もはや当たり前になってきましたが、


他の業態でもこういう事例が出てくるのでしょうね。



いつもと違う行動を取ってみると、気付きがあって良い。