新しいことを取り組む時に、常に出てくるのが短期的視点と中長期的視点。


しっかりと中長期のベクトルを描くことも大切なのですが、


全くのゼロスタートを切る場合、


まずは一歩踏み出して、感覚を実感・経験値に変えることが重要だったりします。


なんにしても行動を起こしてみる。


そうすることによって、今やるべきことが明確化するし、


未来のこともより明確に確信を持てるようになります。



ああでもない、こうでもないといつまでもやっていたり、


どうでも良い(ユーザーのためにならないような)こだわりや自己満足が


発生し勝ちなので、注意が必要です。



時間だけが経って喜ぶ人は誰もいない。