先日の本部長合宿で共有された、今後の全社方針(戦略)を中堅スタッフ以上に周知する会を初めて開催。
30名以上を1部屋に入れて2時間の社長プレゼン。
私は既に馴染んでいる話ですが、ややアグレッシブな内容も含まれているので刺激的だったはず。
こういったベクトル合わせはやっぱり重要だと再認識。隠しているわけではないのですが、なかなか普段の業務で中長期の話をする場は少ない。
中堅スタッフに限らず、全員がもっと当事者意識を持って現状の課題や今後についての提案をしていって欲しい。自分の頭を使って考えるプロセスがあるのと無いのでは成長性が全く変わってくるし、楽しさも半減してしまう。
会社やビジネスをドンドン変えて行く流れにうまく乗り、泳ぎ切るのか、ひたすら流されるのか。生き方そのものが変わってくると思います。