昨日のヤフーのイベントに続き、今夜はGoogle。
SESも2日目になって、ドーンと参加者が増え、各セッションは満員御礼状態。その影響もあってか、夕方のGoogleイベントに行くバスを待つ人の列が凄い!20分ぐらいたってからようやく乗れました。
フリーウェイを少し走ってGoogle社の敷地内へ。バスを降りるとまずシャツが配布されました。そしてビニール風船でできたロゴなどがお出迎え。これはほんのイントロで、この先が凄かった。。。
一言では言えないのですが、何か学園祭のようなノリでした。Google社員は、みんな黄色いシャツを着て、来場者は配布された紺のシャツ(同じデザイン)を着ている人が多かった。建物は4棟あって、その間には緑の芝生があり、片隅にはビーチバレーのコートが。その芝生の上には、様々な食べ物やドリンク、そしてゲームセンターにあるようなゲームが置いてあったり、デモ用のPCがたくさん置いてあったり。プリクラみたいな機械も数台置いてありました。社員も来場者も一緒になって楽しんでいて、正直圧倒されました。
写真はこちらから。
http://www.google.com/googledance2005/index.html
同行した方のツテでGoogleの社員を紹介してもらい、敷地内を軽く案内してもらいました。オフィススペースは、今日はロックされているとのことでしたが、イメージ通りのそれっぽい雰囲気でした。暗くなってくると壁へのライティングやGoogle Earthを大きく映したもの、そして生バンドなどで大盛り上がり。
外から見る限り、ここは私が認識している最も理想に近い会社かも知れません。今すぐ入社手続きをしてしまいたいと思うぐらいに良い雰囲気出していました。このカルチャーは凄い。
彼らは優秀で熱い。我々も負けていられるか。