今日は土曜日ですが、リーダー以上を集めて、人事評価に関する研修を行なった。
社員数が伸びつづける中、段階的にリーダークラスにも人事評価のコアな部分を担ってもらうことになりそう。社外講師を招いての研修でしたが、事前にうちの人事と内容をカスタマイズしてくれていて、かなり現実に近い形で例題などをグループで演習できました。
本部長は半年に1回は、このプロセスを踏んでいて、過去に何度も具体的なケースを議論しあっているのですが、リーダークラスには良い刺激だったのかと思います。
1回やって、何か目に見える効果が出るというものではないと思いますが、目標設定と評価のサイクルをより高い次元に引き上げて行くために今後も時間を使っていくのではないでしょうか。
全体的に盛り上がり度も満足度も高い研修だったと思います。