来年入社の新卒採用の動きが本格化してきています。

優秀な学生をたくさん採るために、昨年以上の時間と手間とコストをかけています。私の感触としては、今のところ段違いに良い感じで進んでいると思います。

しかし、最終的に何人が来年の4月に入社してくるかどうかはまだまだ不透明。1人1人の学生に対して、全てのスタッフが最大の情熱を持って接し、相互を理解することが必要です。我々も学生を選別しますし、彼らも会社を選別します。優秀な学生との面接は楽しい。コミュニケーションが自然にできることは、非常に気持ちよく、また重要です。

採用競争、という言葉で言い表すのは嫌な感じですが、優秀な学生との出会いを大切にして、良い結果に結びつけたいと思います。