昨日は、1-3月の締め括りとなる総会が行なわれました。

毎回会場が違うのですが、だんだんキャパが大きくなってきている。流れとしては、まずは前Qの振り返りを社長からプレゼン。お陰様で想定以上の成績で終了することができました。

第二部は、優秀スタッフの表彰と出し物など。事前に本部長以上のメンバーが選出し・決定するので、私は知っている(うっかり忘れている場合もある)のですが、発表する時にはやっぱり感動します。そして何故か回を経るにつれてその度合いが大きくなっていくような気がします。現在、総スタッフ数で140名前後だと思いますが、その中で選ばれるということは本当に凄いことだと思いますし、突出した何かが無ければそうなりません。(普通にやっていてもダメ)

4月ということで、昨年の新入社員と本日入社の新入社員による出し物も行なわれました。もう1年経ったのかという思いよりは、まだ1年かという方が強いです。新しいスタッフは、来週一杯研修などを受け、配属されて実務が開始されます。やる気満々の彼らの活躍が楽しみです。

その後、今年の新卒採用に使われたお手製の会社紹介ビデオが上映されました。面接する学生からは良い評判を得ている作品でしたが、実際に見るのは初めてでした。会社の雰囲気が結構伝わる作りで良い出来でした。サイバーエージェント社の同様のビデオも見たことがありますが、もっとカッチリかっちょ良い作りで、うちのとは趣が違う感じでしたね。制作スタッフの皆様、ハードワークお疲れ様でした。

4-6月は、第6期の最終四半期。あっという間に過ぎてしまいますが、気を引き締めて年度を締めましょう。次回の総会は、年度総会なので盛大に行なわれると思います。また船かな?