先日、福島に『帰郷』
郡山駅のバスロータリーには桜がまだ咲いていました


こんな大きなマイクロバスを相方と2人で貸切状態なんて、何とも贅沢な話です

▲本宮のアサヒビール園
お昼からジンギスカン食べ放題

6人掛けのテーブルが6つある部屋に通されましたが、こちらもほぼ2人で貸切状態

飲み放題のメニューも自分的には大満足のラインナップ

まずは地元の方おススメということで、黒ビールをオーダー、美味しいっ

そして銀皿に山盛りの肉をひたすら焼き、喰らう

美味しいお酒を日の高いうちから思う存分いただけるっ
この幸せといったら言葉に出来ません…

この幸せといったら言葉に出来ません…

▲二本松少年隊群像
詩人 高村光太郎の妻、智恵子の生家にあった藤を移植した藤棚

▲洗心亭
可愛らしい黄色の花と趣ある茶屋の風景に心和みます
可愛らしい黄色の花と趣ある茶屋の風景に心和みます

▲相生の滝

▲七ツ滝
晴天とマイナスイオンの効果はいかに
晴天とマイナスイオンの効果はいかに


夕食は新幹線でお弁当

盛り沢山の『福島味つくし』をいただきました

鶏照り焼き、切干し大根煮、鮭照り焼き、しめじごま和え、大根漬け、山菜五目煮、
玉子焼き、鶏ロールカツ、黄桃、芹醤油漬け、煮物とおかずが11種、
ご飯も茶飯と白米の2つの味が楽しめる欲張りなお弁当です
玉子焼き、鶏ロールカツ、黄桃、芹醤油漬け、煮物とおかずが11種、
ご飯も茶飯と白米の2つの味が楽しめる欲張りなお弁当です

食道楽満喫の旅でした
