ここのところ、
テニスの動画ばかり
観ているせいなのか、
スポーツ繋がりで
バスケットボールの動画も
上がって来る。
こういう動画って
ホント参考になる。
個人技は元より
チームプレイ、
そしてフィジカルに関しても
事細かく動画が教えてくれる。
今、
現役(中高生)だったら
プロ目指してたかも、
と本気で思う。
もちろん、
プロになれたかどうかは
別としてだが、
バスケットって
本当に楽しいから。
そんな今日、
すっごく面白い動画を見つけた。
それがこれ。
5:50からの福岡第一の井手口先生と生徒達の盛り上がりを是非観て欲しい
福岡第一は言うまでもなく
現代バスケの強豪校。
(2023ウインターカップ覇者)
いやはや
皆本当に上手い。
しかも
体力お化け(羨)。
個人的には
二年生の宮本兄弟に注目。
身長は自分より
ちょい高くらい(170)で、
見た目も細いんだけれど、
その分動きのキレが凄まじく
アタリも決して弱くない。
基本的に、
人を羨む事って
まず無いんだけれど、
この無尽蔵の体力は
正直羨ましい。
何故なら、
45年前には
自分も同じエンジンを
積んでいたからだ。
中高の時が
100だとしたら、
今は絶好調時で
41くらいかなあ。
もちろん、
その中古エンジンも
使い様で楽しめるので
悲観はしていないけれど。
(現在テニスに絶賛挑戦中)
でも、
体力はあった方がいい!
何でも頑張れる!
三井くんじゃないけど、
心の底から
「バスケがしたいです」
と、
しみじみ思った一日だった。
やはりバッシュと言えばジョーダンのファースト