テニスプロである
Tコーチのレッスン、
行って来ました。
今までは
「指摘されたところを直す」
だけだったのだが、
今回は
自分なりに研究を重ね、
質問攻めにしてみた。
結果、
いろいろな事が明白に。
まずはフォアハンド。
一番の難関は
「打点」
これに尽きる。
これが分からないと
永遠に上手くなれない。
ただ、
今回のTコーチの教え通りに
やってみると、
何となく出来たような・・・。
ただ、
何となくなので
実際はまだまだまだ。
そして
バックハンド。
そもそも論として
グリップ(握り)が
間違っていた様だった。
それを直して貰っただけで
あら不思議、
結構まともに打てている。
(初心者なりに)
ただし、
課題はあまりにも山積みなので、
「皆で楽しくテニス」
で試してみる。
(あれ・・全然ダメじゃん・・・)
納得の行くリターンは
10本に1本くらい。
なんか
フレームに当たって
真上に飛んだりもしてる・・・
どうして???
それに、
やろうと思った事が
全然出来ていない。
(忘れている)
家を出る前に
紙におっきくメモしといたのに・・。
(スマホだと忘れそうだったので)
やっぱり、
ひとつずつやらないと
ダメだなーと痛感。
サーブなんか酷いもんで、
8×3セット分=24
そう、
24本全部ネット。
レッスンの時は
もう少し良かった筈・・・。
挑戦は続く。
ナイショッ!