最近テニスを初めて、

1番問題・・・。

 

それは

「テニス時のファッション」

 

 

スポーツ出来る格好であれば

それで良いのだけれど、

やはり!

せっかく始めたのだから

好きな物を着たいと言うもの。

 

ただ、

テニスブランドを見て分かる通り、

当たり前だけれど

「黒」が圧倒的に少ない。

 

殆どが白系、青系、緑系で

ウイルソンの赤が救い。

 

 

普段、

黒ばかり着ている自分にとって

黒以外で選択しなければならないのは

なかなかの難問と言える。

 

青系、緑系は絶対似合わないし、

パステル系とか一生似合わない。

 

テニスのレッスン動画を観ても

皆、白や明るい色が似合っていて

全然参考にならないのが切ない。

 

 

春夏は

黒短パンと黒Tを着れば

何とかなるが、

寒い時期はむずい。

 

とりあえず、

先日の合宿で揃えたのは

アディダスのサッカー用。

(ティロ23シリーズの黒)

 

これはなかなか良くて

とりあえず頭からつま先まで揃えた。

 

ちなみにシューズは

当初プリンスを買ったのだが、

靴底が思ったより薄く

合宿で足裏がめちゃ痛くなった。

 

そこで、

アディダスのバリケードを購入。

これでめでたく全身黒、

全身アディダスになった。

 

こんな感じ(この時のシューズはプリンス)

 

 

また、

テニス時のファッションには

もうひとつ大事な問題

「日差し(紫外線)」

がある。

 

日焼け止めは塗るとして、

目はどうしようかと。

 

目って意外と紫外線に弱く、

自分くらいの年齢になると、

ダメージがバカにならない。

 

(サングラス要るかなあ)

と思っていた所、

先日の合宿でイン・アウトの判定が

しにくい(見えない)事が発覚。

 

 

"度入りのスポーツサングラス"

と言えばオークリー。

 

早速、

渋谷の旗艦店に行く。

 

 

価格帯は3万〜4万円台。

 

サングラスだけなら

まあこのくらいだろうと思う。

 

が、

度を入れるとプラス4万、

偏光や調光にすると

更にプラス2万。

 

3万のフレームなら計9万円、

4万のフレームだと計10万円!

結構なお値段。

 

 

ここで妻の名言、

「金額で迷うなら買い」

 

つまり、

本当に気に入っていて

金額で迷ってる(高い)なら

買ってしまえと言うこと。

 

その言葉に押され購入。

 

 

注文して二週間、

本日到着。

 

じゃーん!

 

大満足!カッコイイね!

 

 

購入したのは

オークリーの"Flak(フラック)2.0"、

グラスはグレーをチョイス。

 

度は見え過ぎずで

(度が強いと頭が痛くなる)

ギリ1,0に届くくらいで調整。

 

オークリーでは

丁寧な視力検査に加え、

瞳の位置も撮影して

ピントの位置も合わせてくれて◎。

 

担当の人が

とても拘って調整してくれたし、

予約制なので

じっくり調整して貰えるのも◎。

(予約はwedでも電話でも可)

 

いつもメガネを作ると

かけた直後に結構な頭痛がするんだけど、

今回は大丈夫そう。

(度のせいか頭がデカいか理由不明)

 

グレーレンズだけど視界良好だし、

全然曇らないのもいい。

 

一回だけ調整無料なので

(購入後75日以内)

早速レッスンで使ってみようと思う。