先週やったインフルエンザ予防接種。

妻が副作用で40度近い熱にうなされた。

 

同じ時期、

たんたんが"急性大腸炎"になった。

いろいろやらなければならないのに、

今度は自分のノドに痛みが・・・

熱を計るともうじき38度。

可能性は三つ。

 

まずひとつめ。

一番怖いのは、

今年の5月の"扁桃周囲膿瘍"。

 

即手術、即入院、

50%の確立で命に危険があった怖い病気。

いつもの扁桃炎だとナメていて、

エラい目に遭った。

これは絶対避けなければならない。

 

そして第二候補、

"インフルエンザ"。

予防接種からまだ間もないので、

まだ抗体は出来ていない。

インフルエンザの可能性も十分にある。

あの痛い検査(鼻の奥に棒をぐーっと入れるやつ)、

あれ本当に痛いんだもん。

絶対避けたい。

 

第三候補、"普通の風邪"

これでお願いします。

 

インフルエンザの予防接種をした病院に行く。

「インフルエンザ、扁桃周囲膿瘍ではない」

と言う診断。

とにかくノドの痛みをとる薬を処方してもらう。

 

一方、妻の熱は下がったが

体調が戻らず、

1週間以上会社に行けずじまい。

それでも、

"リモート"で普通に在宅勤務。

 

そこへ来て、

たんたんの急性大腸炎、

熱中症、そして喘息が頻発。

夜中に病院を探したり、

昼間に病院に連れてったり。

 

可哀想な事に、

喘息で使う薬の副作用で

腸液まで漏れる下痢になってしまった。

 

薬のせいかどうか因果関係は不明だけど、

2回飲んで、2回下痢してるのだから

もう飲ませない方がいいだろう。

 

しかも下痢が続いたせいで、

体重が10%も減ってしまった。

食欲が全く無い訳ではないので、

何とかしてあげなければ。

 

で、自分。

扁桃周囲膿瘍では無い感じはするが、

インフルの可能性が捨て切れない。

 

熱もある。

鼻も詰まる。

身体も痛い。

また病院へ行く。

 


雪降ってた、さむー。11月の積雪は、54年ぶりだそう。

 

インフルエンザの検査。

あの、いたーいやつをやる。

ちなみに、

妻がインフルエンザの予防接種をするのは、

数年前、オレがインフルになった時、

検査で「いてえ!!!!!!」と言って

涙を流していたのを

横で見ていて怖くなったからだそう。

 

痛みは一瞬なんだけど、

例えて言うと・・・

細い綿棒で耳の掃除をしていて、

(これ以上奥はやばいよね・・・)

のラインをあっさり越えて、

グサー!っとくる感じ。

 

検査は陰性、普通の風邪で決着。

よかった。

 

で、今朝のたんたん。

昨日飲んだ喘息の薬。

変えてもらったのに、

同じテオ系だったせいか、また腸液まで漏れる下痢。

 

たんたんを洗い&乾かし、

タオルやベッドを洗い&干し、

たんたんの部屋を掃除、

そしてたんたんにおむつ。

 


下半身が麻痺していて細いからすぐ脱げちゃう

でも何だか可愛いおむつ

 

はあ〜、

怒濤の1週間だった。

とはいえ、

たんたんはまだ治療中なので、

(自分は今日明日で大丈夫と思う)

しばらくは注視していかないと。

 

とりあえず、

今日は無理をせず、

たんたんの様子を横で見ててあげる事にしよう。

また来週から頑張りやす!