「10年神話」

ってのがある(らしい)。

 

そう、

何でもかんでも"10年"が目安って事だ。

 

ウチのトイレの"SATIS君"の電源が点滅。

取説を見ると

「約10年経つと”点検して下さい”と言う意味で点灯」

するらしいのだが、

自分で点滅を消す方法は無いとのこと。

 

要は、

「点検するまで消えねーぞ!」

と言う事らしい。笑

 

(ん?何かいつもと音が違う)

 

洗濯機を開けると回ってない。

とりあえず、

電動ドライバーで

”パルセーター”

をごろろろと外してみると、

中の溝がつるっつる。

 

はい、交換♪

 

昨年はテレビやら、ジャーやら、

ああ、浴室乾燥機ってのもあった。

ここに越して来て同時に揃えたから

それから10年、

一気に来るんだねえ。

大物が来ない様、祈りましょう!

 


点滅ランプの上には、とりあえずシールを貼っておいた♪