妻がGWの代休をとったので

久々に下北沢に行く。

 

目指すは

もちろん"珉亭"。

 

 

ちなみに、

下北沢は18歳から38歳まで

住んでいた第二の故郷。

 

ここ20年で数回しか

行ってないけど、

今はどうなってるんだろう?

 

 

(おお!全然違う!)

 

駅前から何から

全然違うわ。

 

自分が通ってた店を

訪れたけれど、

一軒しか残ってなかった。

残念。

 

 

で、珉亭。

 

オープンの11時30分に行くも

既に三分の二が埋まっていた。

 

席は二階の一番奥、

テレビの前が好・・・

あ、テレビ置いてねえわ。

 

席は殆ど埋まっていたが、

やっぱ二階いいね。

 

自分が通ってた時の

おばちゃんや

背の高い青年の姿は無く、

女の子が切り盛りしていた。

 

 

珉亭でいつも頼んでいたのは

・ラーチャン麺大盛り

 

そして、

結婚してからは

自分・ラーチャン麺大盛り

妻・かにたまラーメン

シェア・しゃんやき大盛り

(しゃんやき=上海焼きそば)

だった。

 

が、

 

「しゃんやき、もう無理じゃね?」

「私無理」

 

なので、

・ラーチャン麺大盛り(自分)

・かにたまラーメン(妻)

に。

 

 

オーダーで

「ラーチャン麺大盛り」

って言ったんだけど

今は”メン大”って言うらしい。

(メニューにも書いてあった)

知らんかった。

 

 

そういえばこの前、

パーソナルトレーナーの

ゆう先生が

「ヤマグチさん、下北沢にある

赤いチャーハンの店知ってます?」

「それって珉亭ですよね!」

「それですそれです!」

 

確かにチャーハンは赤いけど

有名なんかな?

と思ってたら・・・

 

今日、

かなりの人がチャーハン頼んでた!

(しかも半チャーハン多し!)

有名なんだね。

 

 

これが有名らしき赤いチャーハン

 

ラーチャンの"ラー"

 

 

妻が小さいのかカニ玉ラーメンがデカイのか

 

 

味は以前と変わらず

美味かった。

ごちそうさまでした!

 

 

この後、

クレープも食べようなんて

意気込んでいたけれど、

 

「クレープ、無理じゃね?」

「私無理」

 

なので、

二万歩歩いて帰りましたとさ。

めでたしめでたし。