たまには飛行機でも | こで314が走ります

こで314が走ります

ロード、MTB、時々プラモ。ヘタレライダーこで314、日々の記録です。

この前の木曜日は



犬山あたりをブラブラと。


明王山でも行こうかな〜と思ってましたが、途中寄ったコンビニで




こんなの見つけたのですよ。


かがみがはら航空宇宙博物館で、レストア中の飛燕が展示!  


飛行機には疎いですが、飛燕の名前くらいは知っております。



現存するのは国内でもこの1機と貴重な物らしいので、


予定を変更して、航空宇宙科学博物館へ(^^)


現在は本館はリニューアルのため休館中ですが、収蔵庫だけは特別展示中です。




飛燕はこんな感じで展示されてます。








空気抵抗の少ないシュッとしたフォルムがカッコヨス(^o^)

このフォルム、日本で初めて液冷エンジンを搭載したことで実現したという技術的な背景も好きです。







コクピットの計器類も男心をくすぐりマス(*^^*) 


平日の朝一番で誰もいないことをよいことに

旅客機シュミレーターをやり放題w






レーパンおっさんがずっとコクピットを占領しておりました。






ブルーインパルスのシュミレーターもやり放題です\(^o^)/ 


コチラも満点出すため何回もやりましたよw


平日の朝一番は狙い目ですな(^o^)


本館がオープンしたら、朝一番で突撃したいと思います。





帰りはノンビリと木曽川沿いを走って帰宅。 


やっぱ木曽川は気持ち良いなぁ(*´∀`)