朝日を見に | こで314が走ります

こで314が走ります

ロード、MTB、時々プラモ。ヘタレライダーこで314、日々の記録です。

KTMさんのブログで早朝チタイチのお話をしていました。   


羽豆岬からの日の出の写真を見て、完全に感化されました。

先週の木曜日は....
{678A36DF-87C6-49DA-9D12-E7DFDF2EC507}
ミッドナイト知多半島へ。

車中泊して日の出の時間に合わせます。






ちょっと前になりますが、
{948DA8E8-DFC4-4661-9BA9-423DC26F0EF1}

仕事用に軽1BOXを購入したとですよ。


軽キャンパーのベース車として定番のエブリイです。 

積載量と小回り以外は何も特徴がない車ですが、そこが良い!  

 余計なものがないので、
{E5047614-658C-4E82-AA01-498F7A15D4A3}

こんな感じに車中泊ができます(^∇^) 


フラットになるので、布団をひくとグッスリ眠れます。  



前に皆さんと早朝MTBに行った時は、前日から現地入りし車中泊してたのに、グッスリ寝れすぎて寝坊しましたw

お前はアンツィオ高校か......,.


環境を整えれば、それくらい快適に過ごせる車です。



話が変わってしまいましたが、新舞子の駅近くのコインパーキングへ。
{18A50550-4F06-4803-BC11-CAD191404048}
安い!  しかもお隣は新聞屋さん。
深夜から人が出入りしてるので、とても安心して寝れます。


{726DAC6C-1C90-40E6-8191-8EC8D4FE537A}

{27554574-2273-4478-AF73-8FFBFE7B6654}
3時頃に出発。 

真っ暗な野間灯台が良い味出してます。

気温は高くないのですが、前日の雨のせいで湿度が高く、快適とは言えませんでしたが(^_^;)   



{409871A2-591A-4026-AE5C-05631F118664}
師崎に近づくにつれ、少しずつ白くなっていく空。  


{C6A13BB3-5AD7-4711-B3D2-5FE5E4D9303A}

{4D4395B7-D9C5-428A-AA6B-6595B9DA50A9}
羽豆岬に到着!

チョイと雲がかかってるけど大丈夫か!?


{17CF231C-8286-4D27-9570-C17B9B7579DA}
明るくなりつつある空の感じが、スゴく綺麗です。

{F98BDDCD-CE03-472D-8FE0-045B806C8916}
少し雲がかかってますが、日の出キター!

{EC80E5FF-E689-4168-B2AF-1C2B68338E3B}
海面に光の道ができました(^∇^) 

羽豆岬の日の出、スゴくイイじゃん! 




{46B309E9-0F4C-4323-8FF2-EDAEE923B8F7}
これは良い!   

また来よう\(^o^)/   



帰りは

{F8FD40F6-FB3F-436A-A18A-10DED72534A8}
久しぶりの背骨コースをダラダラ〜と走って駐車場まで帰りました。 

行き帰りで80kmほど走って、まだ8時前w 

なんて充実してるんだろう(^∇^)


午前中は時間をもらってたので、チョイと名古屋に寄って.....
{41E188F6-32D0-43B4-92D8-06B034D406FC}
上前津のスーパー銭湯でマッタリ。


なんて充実してるんだろうww

外は暑い中通勤の人が歩いて、自分は風呂でマッタリ......平日休みの醍醐味ですな(o^^o)


昼前まで仮眠して帰宅しました。 


この時期はミッドナイトランが捗りますな(-_^)    また近々行ってこよう〜