お久しぶりです | こで314が走ります

こで314が走ります

ロード、MTB、時々プラモ。ヘタレライダーこで314、日々の記録です。

本当に久しぶりの更新。


連休後ギックリ首をやらかしてしまい、仕事すらも辛い状態に( ;´Д`)

首が回らなかったですわ~


当然ながら自転車なんて乗れません。
{F6751B23-576A-4A62-8BA8-2CA1D956DC8E:01}
せっかくオーバーホールから戻ってきたのに....     

なかなか乗れる日が来ませんよ(T ^ T)  




とりあえずキャンプ最終日の話でも。
{03C12057-47D2-46DF-A8B4-813F1964F2F1:01}



{4A94398E-A4A0-4158-AFB2-13217E04D160:01}
ゆっくりと朝食をとったあと撤収。


そのまま東尋坊へ。
{676D8D4C-0C42-4AEC-B914-489BF347B27D:01}

{0549CBCF-7A9F-4EBF-8174-C5233AE79CCB:01}
風が強くて、飛ばされそうでした。

ついでに人の数もスゴイ!  

こんなに集まる場所だったんだ....

{8E562211-51F9-4EE8-A513-574B42FEA2DE:01}
お昼ご飯はヨーロッパ軒でソースカツ丼。

カツ、メンチ、チキンカツが乗ったお得なミックス丼です。


昼過ぎから勝山市の恐竜博物館を目指しましたが.....
{93FF3B6C-68F6-45B1-9126-B2822B44611D:01}

大、渋、滞w


なんでも福井で唯一渋滞が起きる場所らしい(⌒-⌒; )  


1時間ほどしてようやく駐車場へ。




しかし....
{A05F585E-4D26-4975-9E88-75EA39CF4A78:01}

{B6B7021B-B850-41C1-85A6-EF6837C3B173:01}

ここは天国ですか!?

渋滞を耐えたかいがあったわ~

700円の入館料からは考えられない展示の充実さ!

{28F0D028-29CA-4EA2-AB51-37A03ACF74B5:01}

{47AF7003-31B7-4B6A-BA23-A42B92825708:01}

すげぇよ! 巨大生物好きにはたまらんす!   

こんなにワクワクしたのは上野博物館の剥製コーナー以来かもw


動くティラノサウルスに、ところ狭しと並べられた化石の数々。

{C9657178-9AFE-40B1-B46F-B39FA8C1B4E2:01}

そして吹き抜けになっているので上の階から展示が見渡せれる建物構造も秀逸!

惜しむらくは娘がドンドン先に行くので、ユックリ解説を読めなかった.....


今度行くならば1人で音声解説を聞きながら展示を回りたいものです。 


この日はシルバーウィークというコトで、激混みでしたが、平日はそうでもないとのこと。
狙うなら平日だな.....


この日は閉館時間が6時まで延長されて、時間ギリギリまで見て帰宅。

{84B7F93B-EDE6-405E-BC41-CE9A7715398B:01}
帰りもチャッカリ渋滞でしたわw



さて次の日。
{4C8F558F-D09A-4B78-8B0B-3D645B27533E:01}
32oさんに誘われて山へ。

この日はKTMさん、makoさん、gottuさんと一緒にかかみのを走ってきました。

KTMさんとは毎年伊吹山でお会いするのに、ちゃんと一緒に走るのは初めてかも(^o^)



しかしこの日は珍しく休日のお仕事(T ^ T)  

なんでこんな日に.....


{03E2D5D5-F428-4B4F-9C9E-79159A81878A:01}
気合いで早起きして、皆さんに先駆けてコースを周回してアップ。

でも皆さん結構なハイペースなので、着いて行くのに必死でした。 
アップしてなかったらヤバかったw


結局少ししか皆さんと走れなかったのが残念でなりません。




今度はぜひ八○でもご案内します、また行きましょう!