向かった先は....
コイツへのリベンジ(*`へ´*)
裏明王山です。
今日こそは足つき無しで走破してやる~
前回の反省から、裏の攻略法
・スタートからゲートまでは頑張らない。
・ゲート超えた後の緩斜面では確実に息を整える。
・最大傾斜部でビビらないw
特に3つ目。
激坂を超える時に、体力や脚力よりも1番大切なこと。
心の乱れはバランスの乱れです(; ̄ェ ̄)
最大傾斜部を越えた後も激坂は続きますが、惰性で越えられるはず......多分(⌒-⌒; )
そして.....
リベンジ達成です(^O^) 全く写真を撮る余裕がありませんでしたが、.....
決め手はMTB走行会で教えてもらった、激坂を登る際のハンドルの握り方。
このおかげで、最大傾斜部の半分はシッティングで上れました。
でも.....安定して上れる気がしないw
まだまだ挑戦は続きそうです。
それにしても....看板壊れとるやん(´Д` )
さて下山後のお話。
犬山市内まで戻って、ひまごろー氏と合流。
モンキーパークの入場料+300円なのでちょいと高い気もしますが、なかなか楽しめる内容になってます。
そしてお楽しみお昼ご飯。
バスを改装した面白いお店。
パッと見は店に見えませんw
ちょいと天井が低い(⌒-⌒; )
しかも風で揺れますw
相変わらずひまごろー氏と行くご飯はハズレがないですね(*^_^*)
また行きましょう!