トライバーニング 腕 | こで314が走ります

こで314が走ります

ロード、MTB、時々プラモ。ヘタレライダーこで314、日々の記録です。

おニューの携帯ポンプを購入。
{22E5B691-45AD-4725-B584-70041919B552:01}
MTB用の太めのポンプが欲しかったのです。ちょうどスポーツデポでワゴンセール中のこいつをゲット。

このゴールド.....イカしてないですか(*^_^*)


{BCEC905D-A78D-46CA-B4E6-07BACF6048B7:01}
ハンドルがT型になるので握りやすいっす。   

それでも.....ポンピングは大変ですね(´Д` ) 

パンクしないことを願いますw




さて今夜もトライバーニングの続き。

最難関の腕部です。 

肩に2個、腕に2個、そして手甲も光らせるためさらに1個。


さすがにいつもの線では入れるスペースがないので、今回は
{5989EEE3-EFB7-4A35-928A-522A199F994A:01}
ポリウレタン銅線を使用。 

半田付けがアホみたいに難しいんですが.....   それでもこの細さは魅力的。


さて作業開始
{EDFC9500-6197-43BE-8D9C-1716C513C3B0:01}
あまりの難しさのせいで、写真撮るの忘れたw

今回も削って削って、力技のオンパレード!  
頑張って詰め込みました( ;´Д`)

{9DDD2D75-7594-4462-8492-BB3E65CDDFAA:01}
なんとか収まりました。

手甲はホビージャパンの作例の真似をして、クリアのランナーから切り出して貼り付ける予定。


ここまでの作業時間.....4時間


収まらなくて泣きそうでした(; ̄ェ ̄)

もう一つ腕を作るのがチョット憂鬱ですわ。



気がつけばこんな時間......

明日はトレイルなので早く寝ますm(_ _)m 



{095FDA5D-0178-420E-B711-D2ACE2B296DC:01}
めんどくさかったけど....暗くして光らすと 悦に入ってしまいますなw   

早く全身光らせたい!