病気を治すには | こで314が走ります

こで314が走ります

ロード、MTB、時々プラモ。ヘタレライダーこで314、日々の記録です。

娘が風邪をひくと、その次は自分にうつるというのが我が家のパターンになってます。   

今回もパターン通りにうつりました(~_~;)

気をつけてたんだけどな......

だって
{9AC0A40A-D55F-4D04-8693-D61E77AE24BD:01}
日曜日は「NANA MIZUKI LIVE THEATER 2015 -ACOUSTIC- 」なんだもん(T ^ T)

今回も北海道のT君が土曜日から東京に来るというので、寝てはいられません。


少し寒気はしてましたが、動けないことはない感じ。完全フル装備で土曜日の夜に東京へ行きました。
{EF3570F5-A336-4223-B927-2F5FCBE607F2:01}
どう見ても不審者です。本当にありがとうございました。


しかし新幹線に乗った時点からドンドンと容態が悪くなり、宿に着いた時には全く動けない状態に。


良いか悪いか、T君は吹雪のため新千歳空港で足止めを喰らい、土曜日のうちに東京へは来れない状況に(ちなみに7時間近く飛行機の中に拘束されたそうです)

ならば家で寝てればよかった(T_T) 



一晩中続く高熱。しかしウィルスをやっつけるため、ガッチリ布団をかぶり体を熱くしました。 
汗だくになりながら頑張りましたよ(; ̄O ̄) 


そのままチェックアウトの正午まで布団に籠って、なんとか37℃台まで下がりました。  

まだ寒気はありましたが、ここまで来たらイケるとこまでイってやる!

{68962CD2-AB43-4775-8F91-E08250A9ACC8:01}
T君と合流してスーパーアリーナへ突撃!  

体力の限界が来たら、その時点で帰る予定でしたが..... 


ライブ楽しんでたら、体が楽になっていくよ!?


寒気なんて何処へやら。  せいぜいノドが痛い程度。   


病気の予防には「よく笑う」ことが大事と言われますが、案外間違ってないかも。  

「ハッピーな気持ちを持つ」

科学的な証明はありませんが、免疫力を高めるにはとても大事な要素なんじゃないでしょうか。


生物って本当に不思議ですね。


でも風邪の時は周りの人にうつしちゃうから、家でおとなしくするのが常識的なのですが.....(⌒-⌒; )


ともかくライブも楽しめて、明日からの仕事もできそうなので良かったです(^。^)






以下はいつものようにライブ感想。
興味のない人は読み飛ばしてください。










さいたまスーパーアリーナは初めてですが、デカイんですね~(; ̄O ̄) 
この人数でサイリウム振るとホタルイカの大群みたいですわ。

それでもサブステージを3つも作り、どこの席でも比較的近くで奈々さんを見れるステージレイアウトでした。


今回はアコースティックライブということで、生楽器によるアレンジがされていますが、コレがまたスゴくイイ( ´ ▽ ` )

絶対今回のライブBDは買おうと思いました。ていうか音源をCDで出してくんないかな。  


特に「Trinty cross」「Cristal Letter」あたりはアコースティックアレンジがバッチリ。  
また「SCARLET KNIGHT」のゴスペルアレンジは鳥肌もの。 ゴスペルアレンジはもっとやって欲しかったな~。


サプライズゲストで「深愛」Suaraとコラボ。そして「MARIA&JOKER」でまさかの速水奨とコラボw    大御所声優キタ!
コレには声優好きのT君も大喜び。  あのカッコええ低音ボイスで歌うんだもん( ̄▽ ̄)   


アコースティックライブなので全体的に大人しい雰囲気で進んでいました。皆空気を読んでか、跳ぶこともコールを入れることもなかったのですが、ラストあたりの「SUPER GENERATION」でいつものノリにw     
みんな鬱憤溜まってたんだろってくらいスゴいノリでした。


ストーリー調のライブ演出も良かったし、トークも面白かった~(^。^)     ここ最近で1番キレイにまとまってるライブだったな~と思いました。   


でも埼玉はやっぱ遠いです。新幹線の時間があったので、結局ダブルアンコールまではいれず途中で帰りました。  どうせならもう1時間早く始めて欲しかったな~  地方人にはキツいっす。




次は4月にファンクラブイベント、夏に全国ツアーと続くようですが.....    さすがに嫁の視線が厳しくなってきたな~(ー ー;)