前日深夜まで雨が降っていましたが、朝起きると最高の晴れ空(^_^)
予報ではかなり暑くなりそう… 先日の明王山で軽く熱中症になってしまったので、今日はツールボトルはやめて2ボトル体制で、こまめに水分を取るようにします。
とにかく今日は無理をして吐いたりしないように気をつけねば(-_-;)
「道の駅 むげ川」にてみなさんと待ち合わせ。
到着したら、皆さんすでに準備万端。 早いっすね~( ̄◇ ̄;)

メンバーはみっちゃまさん夫妻、アルカンシエルさん、ととどんさん、それに郡上から朝ランついでに来られたアダモパパさんも加わって、6人パーティーで出発します。
道の駅を出発してすぐに第一の関門「坂の峠」が一行を襲います。

いきなりアルカンシエルさんたちにぶっちぎられました(´Д` )
さすがはアスリート。そもそも足の筋肉のつき方が違います。

峠をなんとかクリアし、しばし休憩。
よく見ると、ととどんさんののメットがおそろいでした( ^ω^ )

アダモパパさんのサドルバッグ。 やだ……カワイイ❤

峠を越えたあとも登り基調の道が続きますが、みっちゃまさんの旦那さんが先頭でガンガン牽いてくれるおかげで快調に進みます。

見事な田舎風景。 そして青空。
途中でアダモパパさんは郡上方面へ。
いろいろとお話ありがとうございました。 またいっしょに走りましょう(*^o^*)
その後もガンガン走って

板取温泉に到着です。
なんかものすごく順調なんですが(;^_^A
いや、いい事なんですが…… 順調すぎて怖いです
普段どんだけシンドイんじゃいf^_^;
それだけ集団走行っていうのは楽だと感じました。
さてまだ鮎を食べるのは早いので、さらに川浦渓谷を目指します。

普通に「かわうらけいこく」と読んでましたが正確には「かおれけいこく」です。

絶景(^。^)
っていうかコワッ!
そして水がすごく澄んでます。

ザンボットムーンアタック!(ちょっと違う)
じゃなくて皆で決めポーズ(^o^)
さてここから折り返し。
そしてお楽しみの鮎です。