クランクを外しましょう | こで314が走ります

こで314が走ります

ロード、MTB、時々プラモ。ヘタレライダーこで314、日々の記録です。

本日はひな祭りです。
photo:01


⇩⇩⇩
photo:02



知らない間に
ずいぶんと大きくなったものだ(´Д` )

こうやっていつの間にか「お父さんウザ~い」 なんて言われるようになるのでしょうか……


さて今日の練習はお休み。洗車&タイヤ交換をしてあげることに。

今日は11時からオープンハウス見学の予約を入れてるので、早朝から始めようと思ってました。

しかし昨晩、勉強会で遅くなり帰宅したのが1時過ぎ( ;´Д`)
そのためガッチリ朝寝坊…
作業を始めたのが9時過ぎ う~ん……
とにかくやれるとこまで頑張ります。

もうすぐロードを購入して1年になりますが、今までなかなかキレイにできなかった部分。
それはチェーンリング
特にインナー に関しては、手が届かないのでほとんど放置状態です。
最近1番お世話になってるのにね(;´Д`A

そんな訳で、今日はクランクを外してチェーンリングを清掃することに挑戦してみます。

ブログ的に作業工程の写真をアップしたいところですが、
アッサリ外れました
写真を撮るヒマもないくらい。
なんだこんな簡単なことなのですね(^◇^;)

まず片方外してみると
photo:03

ばっちい(゚д゚lll)

まるでしばらく放っといたオムツの中 みたいです。

もう反対側も引っこ抜いて
photo:04

裏側もばっちいわ~

外したパーツは後ほどパーツクリーナーでキレイにするとして、まずはフレームの洗浄から。

photo:06

BBの裏側もかなり汚れてるうえになんかネジが錆びてます( ̄◇ ̄;) コレいいのかな~?

寒空の下 ゴシゴシと汚れを落とします 。クランクがない分すごく作業がはかどります。

しかしこの時点ですでに10時過ぎ。

アカン やっぱ時間が足りんわ(´Д` )

今日はここまで。
急いでフレームについた水分を拭き取って 片付けました。

photo:07

分解したパーツは……また明日かなf^_^;) タイヤに至っては触ってもいないっす。


見学後、お昼ご飯へ。

瀬戸方面へ走る時、いつも気になってた看板。
photo:08



タイラーメンって何?

というわけで、そんな気になるお店「味A」へ。
もちろんタイラーメンを注文。

そして出てきたものは
photo:09

なんともエゲツない唐辛子ラーメン
美味しかったけど、トムヤムクンラーメンみたいなものを想像してただけに少し残念です。