ギリシャ戦を終えて。 | 競馬は難しいね。お金もないね。

競馬は難しいね。お金もないね。

なんか最近趣旨が変わってきてる気がする。

現在、使えるお金が3000円しかありません。
こんな貧乏学生が競馬欲求を満たしつつ勝つために編み出した方法です。

2014.6.21検証スタート!
投資→0円
回収→0円

目標→秋の天皇賞を現地で見る。

いやー


最高の試合でしたね!



ウルグアイ×イングランド!!



自分としては2回目のフル観戦でしたが、最高でした!


やっとゴールを決めたルーニーも、手術明けであのパフォーマンスができるスアレスも、あのパスワークもカウンターも!


もう全てが素晴らしい試合でした!


最後は熱くなってましたが、大きなファウルもなく、見終わったらとてもスッキリとした試合でした!


本当ありがとう!ウルグアイはおめでとう!イタリア戦も絶対見るよ!


イングランドも残念!まだまだ若いチームだから、あとは中盤の若返りができれば、4年後はもっとやれるでしょう!


いやー本当楽しかった!


楽しすぎて、日本戦観ないで寝た!www


だって、この余韻のまま寝たかったしw



最後だけ少し観たけどね。


いやーでも日本がんばったね。


0点に抑えて引き分けでしょ?予想以上だわ。


ギリシャが10人になってたらしいから、攻めてこなかったのかもしれないけど...


とりあえず、お疲れ様。


でも残念だわ。


まだまだ、今回もよくやった!次も諦めずがんばれ!っていうニュースやツイートが多いけど


本気でがんばんなきゃいけなかったのはここまでの2試合だからね?


もちろん選手達は本気でがんばっただろう。それこそ何年分の思いを胸に戦ってたかなんてのは俺たちには絶対わからない。


でも、力及ばず2試合で勝ち点1。


選手達は、絶望だろう。


結局なんにも残せてないんだから。


だから、ここからはサポーターのためじゃなく、自分たちのために戦ってきてほしい。


決勝トーナメントに進むためじゃなく、自分たちのために傷跡を残してきてほしい。


決勝トーナメントに進むための戦いは、今日で終わった。


自力じゃどうしようもない段階に来てる時点で、モチベーションなんか上がるわけがない。


まして、ここまで本気で戦って何もできなかった挙句、次は強豪コロンビア。


だからこそ、自分たちのためにゴールを決めてほしい。


自分たちのことしか考えてないメディアやサポーターのことは忘れて、コロンビア戦に向かってほしい。


諦めずにがんばれ!しか言えないやつらの言うことなんか気にするだけ損だろうw


ここまでがんばって無理だったんだから、もういいじゃんw


最後くらい好きに戦わせてやれよ。


相手の方が強かった。それだけじゃん。


本気で戦ってた選手達を、どこよりも早い採点とか言って採点するアホとか多すぎて萎える。


ツイートで指示厨ばっかで萎える。


終わった瞬間、突破条件ばっかり言ってる連中に萎える。


俺でさえ萎えてんだから、選手達なんか見たくも聞きたくも考えたくもないだろ。


全て忘れて、自分たちのサッカーをするのが一番選手達のためだと思うけどなぁ。


せっかく日本の反対側のブラジルにいるんだからwww


とりあえず、試合お疲れ様でした!


次は4年後!そこでまたがんばろう!


4年後にまで残る跡を、次の世代の心に残せるような試合を期待してる。