真っ白な気持ちで素直に伝えたい。 『本当に大好きだょ。』  by-Ryouka--081218_0452~01.jpg
写メは、めためた可愛ぃぃ姫な魅録たん(笑)



なぜか番外編が存在する秘密シリーズです(笑)






皆様『サイコメトラー映児』って知ってます?



あたしぐらぃの年代なら記憶にある人が多いかなぁ…。

V6とかTOKIOが好きな人…特に井ノ原君や松岡君が好きな人………にはわかるかな?




……もしくは、小原裕貴君が好きだった人には記憶に新しいかもしれなぃですね☆




むかーーし…つっても、13年ぐらぃ前の話。






当時11才だった普通の女の子が…突然、パパを亡くしたんです。


不慮の事故。


って言えば…普通の事故死。




けどね…違くて、有り得ない事故だったんです。

再三のプロによる現場チェックと…安全なマニュアルの上では…ね。




死にました…。




24時間経たないうちに。


『いってきます。今日は早く帰れるから』


笑顔で出ていったんですょ…(^_^)/~
いつものよぉに…茶色の作業着の後ろポケットに青いハンカチタオルをいれて、ママが作ったお弁当を持って。



学校と幼稚園に行く前の子供と奥様にチューされて…笑顔で出ていって、時計が2周もしなぃうちに…死にました。





13年前の…梅雨の時期でした。




ガキでね…。
漫画が大好きで、セーラームーンが大好きで…ジュピターになるんだって、言ってた小学生でした。
でしゃばりで…学級委員ばっかやってた小学生でした。




あたし。




長女なんです。
当時六年生ね。下に四年生の弟と4才の弟……専業主婦で、パパがいなぃと何も出来ないママ。




泣いてました…。
気が狂った様に……ママが。
タクシーの中で。
小さかったはずのあたしにすがり付いて…。


それを見た弟達も訳が解らず大泣き。



あたしは、放心状態で訳がわからず…家への道のりを、涙を流しながら説明してました。




13才の女の子が…パパが死んだって聞かされて、大泣きのママと弟達を抱えて出来る事……。



お通夜だ…葬式だと駆け回るパパの会社の方々と、親戚。
泣き喚きながらお通夜の準備をしてるママ…の傍らに、立ち尽くしながら淡々と準備をしてる自分。





わかりますか?
13才の女の子が突然に冷たい父親と対面した時の心境と行動が。



一言で言うなら…キョトン…です。

『はぁ?』って…?だらけの…キョトン。




人間ってね…人生の大事な分岐点を突然迎えたら、そんなもんです(笑)




ママは…パパがだぁーい好きでした。


幼い子供の前でも…『パパが一番かっこいぃ!大好き』って言っちゃってたぐらぃに。



そんなパパを失ったママは…正直、通夜葬式共に役立たずと言うか…灰になってました。



家族を代表出来るのは…ママ以外に、一番の年上だったあたしだったわけで…。



何をしたか覚えてません…正直(笑)
でもね…パパの通夜、葬式、初七日、四十九日……裁判から無罪になる迄、保険の手続き…遺族年金の手続き……こんな言葉と涙と共に過ごして来たのを覚えています。




そんな中で…小さなあたしの頭が周りの大人に示したかった、大人の証拠と言える様なものが小原裕貴君だったんです☆



そこは、まだまだ子供な脳みそ(笑)

家に入り浸る知らない大人達の前で…アニメばかり見て、やはり子供なんだなぁと思われるのが嫌で…夕暮れ時に、チャンネルを回していたら…テレ東系列で『アイラブJr.』って番組がやっていたんです。



当時夕方6時から8時までは、アニメだらけの時間帯で…小学生にはゴールデンタイムだったんですが、その時間帯で唯一1つだけあってたのがこの番組だったんです。



バラエティだし…今思えば、その考えが子供なんだけど(笑)



アニメじゃなくて…そんな番組を見てれば大人かなぁって思ったんです。



最初は意味も解らずに見てて…かっこいぃとか口だけで言ってたんですが、エンディングでね…歌を歌うんですょ!



忘れもしなぃ…SMAPさんの$10を歌ってたんですが、その中で知ってる顔が4つ。



その番組を見る前に大好きだったドラマ怪奇クラブで見た、滝沢秀明・今井翼・川野直樹の怪奇トリオと…当時やってて大好きなドラマだったサイコメトラー映児で見た、小原裕貴。



好きになる迄数秒かかりませんでした(笑)



裕貴君。



一番キレィな顔立ちをしてて、指までキレィなバレエを基礎としたダンスをしてぃて…ド真ん中で踊っていて。(当時は、滝翼に負けないメインだったんです)



この人かっこいぃ!


って始まって、笑顔に癒されて…建前で見てた番組は、一番大好きでハマった番組になりました☆




今でもねぇ…やっぱり一番好きな人は裕貴君ですょ♪




だってね…パパがいなぃ寂しさや、プレッシャーや辛さを消してくれたのは裕貴君で……イジメられて、友達が一人もいなかった中学校生活を支えてくれたのは裕貴君で……あたしの夢を定めて、前を向かしてくれたのは裕貴君ですから(^∀^)v




まぁ…その話は追々。


ビデオのチェックをしてたら…昔のビデオにサイコメトラー2が入ってたから、番外編でちょろっと話してみました☆





もぉ朝だじぇ…(笑)
ちょい寝ます(-Д-)zzZ
おやすみなさぃまし☆ミ





See U.
-Ryouka-