思い出参観♪ | mayuのブログ

mayuのブログ

気ままで自己満足なブログです♪

今日は、息子の参観日。


『思い出参観』ですニコニコ




まずは、クラスのみんなで、


歌 「ありがとうの花」 の披露音譜



そして、ランチタイムナイフとフォーク



担任の先生と、クラスのお友達、保護者、

みんなで一緒に、給食をいただきましたニコニコ


こちらは、園児用音譜


mayuのブログ


保護者はこちら音譜
mayuのブログ


昼食後、

1年間お世話になった 担任の先生へ

クラスのお友達全員で、

感謝の気持ちを込めて、 「ありがとう~ニコニコ


メッセージカードを贈りましたリボン


mayuのブログ

担任の先生との2ショット写真の時は 笑顔だった息子ニコニコラブラブ



でも、このあと、

大号泣しょぼん



大好きな担任の先生ラブラブとのお別れを、

改めて感じていた様子でした。。。しょぼん




親の影響を受け、

幼稚園のクラスで、「僕は死にましぇ~んあせる」と、

あの名場面を披露した息子ニコニコ


クラスのお友達はもちろん、

担任の先生もお若いので、

リアルタイムで 「101回目のプロポーズ」をご覧になっていないという、

ジェネレーションギャップを感じた、私たち夫婦目



園からの帰りのバスが 家の前に到着したのに、

なかなか降りてこない息子。


理由は、

  「お家に帰りたくな~いしょぼんあせる




あの日から、もう1年。。。



あっという間の1年間でしたが、

先生のご指導のおかげで、

多くのことを学び、経験することができましたニコニコ


保護者の負担が少なくて、私たちはとても有難いことなのですが、

その分、

先生方は激務に追われる毎日をお過ごしのことだと思います。


本当に 感謝の気持ちでいっぱいですラブラブ




4月からは、

新しいクラスに替わります。


ワクワク♪楽しみにしているお友達ニコニコ

どうなるのだろう?と、ちょっと不安なお友達しょぼん


幼稚園児でも、いろいろと感じるところがあるんだなぁ・・・目



ちょっとデリケートな年度末ですブーケ2


        ペタしてね