絵画展♪ | mayuのブログ

mayuのブログ

気ままで自己満足なブログです♪

2011年 11/12(土)~13(日)


  息子の通う幼稚園の

         

       絵画展&幼稚園祭音譜



園児の絵画・作品・個人製作の展示と、


カレーやフランクフルト、綿菓子、

ヨーヨー・ボールすくい や、ゲーム、スタンプラリーなどの模擬店。


ホールでは、アンパンマンやディズニーキャラクターの公演もありました。

   (幼稚園の先生によるショーですけどね・・・あせる


mayuのブログ


今日は、新選組スタイルで出かけたものですから、

とにかく目立ちましたあせる


まずは、ボールすくいから・・・音譜

mayuのブログ


そして、
mayuのブログ

楽しみにしていたフランクフルトをいただいて、


いざ、絵画展へニコニコ



今年の絵画展のテーマは、

      「ショッピングモール」

mayuのブログ


それぞれのクラスが、ショッピングモールにある いろんなお店を担当。

カメラ屋さんや靴屋さん、レストラン、携帯電話ショップまでありますニコニコ



息子のクラスは、

           

      「ゲームセンター~輪投げ~」


     忍者に変身して、輪投げで遊ぼう!


ということで、

こんな作品を作っていましたニコニコ

mayuのブログ

ペットボトルに紙粘土。廃材でデコレーションした輪投げ。

ピンクの忍者がついていますニコニコ



絵画では・・・


      「かたつむり」 など 4点。
mayuのブログ


「思い出帳」には、折り紙と合わせた絵画作品。4点以上。
mayuのブログ


この絵画展のために描いた絵画 3点。


mayuのブログ

上から「おたまじゃくし」 「運動会」 「かさこじぞう」


「かさこじぞう」は、幼稚園で、先生による読み聞かせを聞いて、

この絵を描いて以来、

すっかりお気に入りのお話になりました。


スタンプラリーにもチャレンジビックリマーク

全部で25ヶ所の保育室を巡り、ご褒美の景品もGetニコニコ



すると、またまた お腹がすいて、

    フランクフルト(本日2本目あせる

そして、

    チョコバナナまで・・・あせる


mayuのブログ


今日初めて、幼稚園の園舎 全部を巡りましたニコニコ

5つの園舎を巡るのは大変でしたが、

4年保育さん・年少組・年中組・年長組 それぞれの、

味があり、工夫された作品に、とても感動しました目



明日は 代休ですドキドキ

久しぶりに 家族全員 休みが揃いますニコニコ




さて、明日は 何をしようかしら・・・?


       ペタしてね