退院してから1ヶ月間は、週3回膣洗浄と膣内の傷口checkのため外来に通っています!!


前例がないからマメにcheckしているのか、主治医がマメなだけなのかはわかりませんが、こまめに観察してくれているので安心ですニコニコ


特に大きな問題はなく術後良好です。


術後39日目に、糸が見えていると言われ不安になりましたが傷口がくっついて要らなくなった糸が出てきただけでした。


お腹の傷は、大爆笑しすぎて傷が少し開いて出血したこともありましたビックリマーク
腹が出過ぎていて、脂肪が邪魔をしてくっつかないんでしょうぶーぶーぶーぶーぶーぶー




生理のことを書いておきますね音譜


黄色い花第1回黄色い花


子宮口がズキズキしているなと思っていたら、ピンクのおりものが出ていました。
診察でも確認され、念のためエストリール膣錠を入れられました。
この日、基礎体温が低温期に入りました。


しばらくピンクのおりものが続く



6日目:朝、少量の出血(1円玉くらい)
確認してもらったが傷からの出血ではないが子宮口からかはわからず...
もしかしたら生理かもしれないと言われるが出血は止まってしまう。



11日目:また少量の出血
エストリール膣錠入れられる。



13日目:ピンクのおりもの終了。




黄色い花第2回黄色い花


右下腹部が痛くなり、茶褐色のおりものが出始める。子宮口がまたズキズキする。
診察で傷に問題なし。念のためフラジール膣錠を入れられる。


しばらく茶褐色や黄色っぽいおりものが続く



6日目:朝、出血あり。便座に座るとドバっと出たりしていて、出方はスムーズではないが出血は続いている。
この日、基礎体温が低温期に入りました。


7日目:診察日だったので生理か確認してもらうと、しっかり子宮口から出ているので生理と確定してもらいました!


8日目:この日から普段の生理のような出方になり、けっこうスムーズに出ているが、便座に座るとまだドバっと出ることもある。


9日目:生理4日目にしては量が多いかも~みたいに女医さんが言ってました。
子宮口のズキズキは相変わらずあり。


10日目:いつもの生理5日目のような感じで、そろそろ終わりそう。


11日目:ティッシュで拭くと少し付く程度で終了しました。




手術で子宮を触っているので、どうしても子宮もストレスを感じ、初めは量が少なかったり、ダラダラ出血が続くこともあるようですひらめき電球


私の場合は、一回目はほとんど出血がない。
二回目は、周期が早かったです。