トラケレクトミーをしたので、子宮頸管(産道)が短くなりました。
円錐手術後に、もう一度MRを撮り頸管の長さをcheck!
そして、どれくらい切除するかを事前に主治医が決めていました!!先生初めてやからね!定規ではかるって言ってたよ。ヒョエー
(手術中、切除断端を迅速病理に出すので変更になる可能性もあります)
主治医が説明で書いてくれたものです。

Λの部分は、円錐で切除した部分。
赤色の●が私の癌です
円錐で取りきれてる可能性が高いけど、腺癌なので約20%の確率で切除していない部分に飛んでいるかもしれないと...腺癌て厄介なヤツです。
赤矢印は、癌はこういう風に横に横に広がっていくと教えてもらいました。
私は、頸管の長さが4cmだったので、円錐と頸管、体部の病理結果を元に、半分の2cmを切除する予定と説明されました。
膣部分は確か1cmくらい切除するって言ってたかな...記憶が曖昧ですが小さくです。
基靭帯も普通よりは小さく切除すると説明されました。
子宮下部には、妊娠したとき早産などを予防するために特殊な糸でくくると言ってはりました!
術中、迅速病理で問題がなかったので予定していた2cmで子宮と膣が縫合されました。
そして手先の器用な主治医は、私の子宮口を普通の人のように膨らみをもたせて、作り上げてくれたそうです
これは女医さんが後日教えてくれました!手術前も主治医が毎日ものすごい調べてくれてるよ!いい先生に出会えて良かったね~って言ってもらいました。
粋な主治医に感謝しています
円錐手術後に、もう一度MRを撮り頸管の長さをcheck!
そして、どれくらい切除するかを事前に主治医が決めていました!!先生初めてやからね!定規ではかるって言ってたよ。ヒョエー
(手術中、切除断端を迅速病理に出すので変更になる可能性もあります)
主治医が説明で書いてくれたものです。

Λの部分は、円錐で切除した部分。
赤色の●が私の癌です

円錐で取りきれてる可能性が高いけど、腺癌なので約20%の確率で切除していない部分に飛んでいるかもしれないと...腺癌て厄介なヤツです。
赤矢印は、癌はこういう風に横に横に広がっていくと教えてもらいました。
私は、頸管の長さが4cmだったので、円錐と頸管、体部の病理結果を元に、半分の2cmを切除する予定と説明されました。
膣部分は確か1cmくらい切除するって言ってたかな...記憶が曖昧ですが小さくです。
基靭帯も普通よりは小さく切除すると説明されました。
子宮下部には、妊娠したとき早産などを予防するために特殊な糸でくくると言ってはりました!
術中、迅速病理で問題がなかったので予定していた2cmで子宮と膣が縫合されました。
そして手先の器用な主治医は、私の子宮口を普通の人のように膨らみをもたせて、作り上げてくれたそうです

これは女医さんが後日教えてくれました!手術前も主治医が毎日ものすごい調べてくれてるよ!いい先生に出会えて良かったね~って言ってもらいました。
粋な主治医に感謝しています
