PCの調子が悪くて、とうとうブラックバックになって起動せず。
購入してから3年目です。
買う時にどうせ壊れるだろうからってヤマダの長期5年間保証に入っておきました。
だいたいうちが壊れるのは、1年目・3年目といった感じなので。
ビックカメラの3年間保証では足らないのでヤマダで購入しました。
ヤマダの長期5年間保証は、現金で加入した場合とポイントで加入場合とでは保証の金額が違って
現金で加入の場合、5年間購入額までを上限としての保証を受けられます。
ポイントで加入の場合、1年目は購入額まで(100%)、2年目は購入額の80%、3年目は70%、4年目は60%、5年目は50%
こんな感じで下がっていきます。
うちは壊れると思っているので現金で入りましたが。
ただこれ、ヤマダ電機まで持ち込まないといけないんです llllll(-_-;)llllll ずーん
ノートPCならいいですが、うちはデスクトップです。。。
なので店員さんも保証に入るのをあまり薦めませんでしたがwww
持っていく覚悟はありましたが、やっぱ大変でしたw
電車に乗って運ばないといけないので^^;
この保証のおかげで、無料にてHDD交換(今回の故障の箇所)・点検をしてもらって返ってきました。
やっぱPCを買うときは長期保証が必要ですね~
対応もよかったので、次回のPC購入もヤマダになると思いますヽ(´▽`)ノ
購入してから3年目です。
買う時にどうせ壊れるだろうからってヤマダの長期5年間保証に入っておきました。
だいたいうちが壊れるのは、1年目・3年目といった感じなので。
ビックカメラの3年間保証では足らないのでヤマダで購入しました。
ヤマダの長期5年間保証は、現金で加入した場合とポイントで加入場合とでは保証の金額が違って
現金で加入の場合、5年間購入額までを上限としての保証を受けられます。
ポイントで加入の場合、1年目は購入額まで(100%)、2年目は購入額の80%、3年目は70%、4年目は60%、5年目は50%
こんな感じで下がっていきます。
うちは壊れると思っているので現金で入りましたが。
ただこれ、ヤマダ電機まで持ち込まないといけないんです llllll(-_-;)llllll ずーん
ノートPCならいいですが、うちはデスクトップです。。。
なので店員さんも保証に入るのをあまり薦めませんでしたがwww
持っていく覚悟はありましたが、やっぱ大変でしたw
電車に乗って運ばないといけないので^^;
この保証のおかげで、無料にてHDD交換(今回の故障の箇所)・点検をしてもらって返ってきました。
やっぱPCを買うときは長期保証が必要ですね~
対応もよかったので、次回のPC購入もヤマダになると思いますヽ(´▽`)ノ