穀雨|24節気 | 光の伝道、60兆分の1の細胞から自分軸を| Happy Wing

光の伝道、60兆分の1の細胞から自分軸を| Happy Wing

自然豊かな街のデザイン・企画会社。新規市場で10年先を創出する事業に従事|私たちは 人と人をつなげる 双方向コミュニケーションビジネスで、 社会に貢献し 人々の豊かな生活を実現します |未来を、つなぐ!|コーデ事業部 North Star|twitter@codemiyagaki

穀雨|24節気
4月20日頃

淡い桃色の桜の花びらも散ると
その景色が名残惜しむかのように
葉桜を楽しむ頃となりました

ソメイヨシノが有名ですが
約300種類ものサクラがあるそうです

合格通知のサクラも合わせると
全国津々浦々で咲き誇っていたに
違いありませんね


穀雨
コクウ
と読みます


この時期に降る雨は
全ての穀物を潤すといわれ
種まきを促すように
つけられたんでしょう

誕生した小さなセイメイは
この雨で大きく成長をするんですね


成長をするためには
それを支える地盤(環境)と
栄養(考え方)が必要だと
いうことでしょう


大きく成長するための
雨を受け入れようとしているか?

頑なな考え方で
雨を染み込ませない地盤ではないか?


若い頃
『スポンジのように柔軟な考え方で
ものごとを見るように』
と教えていただいたことがありました

その吸い込んだ栄養素は
必ず将来役に立つから
と、、


今回も
コクウの雨から
気づきを得ました




最後まで、お読みくださり
ありがとうございました。


未来を、つなぐ!
タカ&トシ