世界文化遺産も目がテン
【発見!ヒラメ金!】
コリカタマッタ脳にガツンと一発
世界の無形文化遺産に登録された
「和食」
和食に合うお酒といえば?
そう日本酒!
この時期の鍋料理には
必ずセットで登場しますね
日本三景の一つ
宮島では日本酒の蔵元が
珍しくお酒を開発したと
ラジオで聞きました
宮島名物といえば?
そう紅葉まんじゅう!
なんとこの酒蔵では
こしあん味とチョコレート味の
お酒を開発したそうです
女性向けの丸い可愛い瓶に入り
見た目はココアのよう
アルコール分6%の
高級リキュールのような風合いだとか
ラジオの音声だけなので
映像は見えませんが
まんじゅう味のお酒!!
興味のわく組み合わせですね
昨年暮れにこしあん味
1月中旬にチョコレート味
バレンタインに向けてだとか
共に製造が追いつかないほど
人気な商品だそうです
想像できるものって
全くもって面白くない
想像力を掻き立てる
あり得ないものだから
人は手に取り
誰かに伝えたくなる
アイディアは
いろんな所に
落ちている!