未来を、つなぐ!成功思考
「プチ決断で、ココロ前進」
人には、自尊心があり、恥ずかしいことや自分が嫌だと思っているときには、人には見られたくないものです
この感情は、女性の方が強く、
いつも綺麗に見られていたい
そのために、数時間かけて化粧もする訳です
そんな心のインサイトを理解していれば、機能として盛り込まなかったであろうサービスがあります
どんどん便利になり、必要以上の機能が満載の携帯電話、、
声だけでなく、離れていても相手の顔を見ながら会話ができるサービスがそれです
開発者も携帯メーカーもこれは画期的なサービスと売り出し、期待していました
ところが、期待に反し利用されない、、
よくよくリサーチすると、先のような問題が見えてきたということです
夜、彼女に電話する
その先には化粧も落とし、パジャマ姿でくつろいでいる彼女、、
いつも綺麗でいる私なのに、こんな姿見られたくない、、
と電話には出ません
彼氏にも、恥ずかしいから今後やめてね♪
と断りを入れることでしょう
得てして、
作り手側の思いは、
市場に受け入れられない
そんな例は多い
見事V字回復を果たしたニッサンのカルロスゴーンは、「答えは教科書なんかにはない、消費者に聴け」と内部ではなく外部に目を向けさせた
そして、消費者に受け入れらる創造的なデザインで売り出した
もちろん、車の性能も大切ではあるが、トヨタやホンダ以上に、分かりやすいデザインに力を入れたことが伺える
特定のターゲットに絞った
斬新なデザインで勝負したと言える
商売とは、
人の感情で良くにもなり、悪くにもなる
心の奥深くを理解するべし