尾道 視察 | 光の伝道、60兆分の1の細胞から自分軸を| Happy Wing

光の伝道、60兆分の1の細胞から自分軸を| Happy Wing

自然豊かな街のデザイン・企画会社。新規市場で10年先を創出する事業に従事|私たちは 人と人をつなげる 双方向コミュニケーションビジネスで、 社会に貢献し 人々の豊かな生活を実現します |未来を、つなぐ!|コーデ事業部 North Star|twitter@codemiyagaki

「時をかける少女」、「男たちの大和」舞台セット、「NHK連ドラ 鉄板」と、尾道は数々の名シーンが生まれた街です

高速を降り、2号線を走ること数十分、瀬戸内の海と小高い山裾に沿って建ち並ぶ、建築物が見えてきました

ロープウェイで昇るその頂上からは、因島を始め、瀬戸内海に浮かぶ島々が展望できるのかな?と想像しながら、尾道駅を目指します

photo:03


近代的な建物が駅前に立ち並び、時代の流れを感じながら、駅を目指します

photo:04


昔ながらの駅、丘の頂上には、尾道城が? 地元の有力者が個人で建てられ、住んで居られた建物のようです、現在は住まわれては居ない、とのこと


NPO法人の代表の方が居られる事務所へ、、
photo:05



建物の外観にしばし見とれてしまいました、、
photo:06



外装も内装も古い建屋をNPOの会員さんや、仲間たちと修復、インテリアデザインしながら、再生されています
photo:13



子どもたちが貼ったタイル
魚やクラゲもいます(^^)
photo:09



代表者のお話を伺ったのち、
再生された建屋を見学させていただきました


尾道のガウディハウスなる、有名な建屋も、この代表の方が自ら購入し、再生のシンボルにされました
photo:10




商店街の空き店舗も、あなごのねどこ、と称し、簡易宿泊が出来るように、再生し稼働を始められたようです
宿泊客は、外人さんが多いとのこと
photo:11


photo:12



京都の町屋のように、奥には庭があります
photo:14




代表者の方は、NPOに至った経緯、この事業の必然性を熱く語っていただきました、パッションのある方には、同志が集まる!をまたまた実感!


本人たちが、仕事を楽しむ!
だから、辛い時でも、乗り越えられるんだ、と再認識しました

ここでも、げんきの素をいただきました
一期一会に感謝 (^^) です