大枚を叩く (たいまいをはたく) | 今日もぐだぐだ

今日もぐだぐだ

「合格までがんばるぞ!」って、実際はそんなに頑張ってねーんじゃね?

「成せばなる、成し続ければ、いつか成る」・・・ってなわけで、日々のダメダメっぷりを「ことわざ」モジって晒すブログ。

ぐだぐだ。だけど、明日も笑顔。そんなカンジでGO。

お金今日のダメ出しお金

「ベジタブル」

ここは
アメリカか。

大枚を叩く(たいまいをはたく):
多額のお金を使うこと。「大枚」は多額のお金のこと。「叩く」は、財布などを逆さにして中にあるお金を全部たたき出すことから、「(お金を)使い尽くす」という意味でも用いられる。

注:
日常的な消耗品の値段が高いのは、悩ましいものである。そのため、少しでもお値打ち品を求め、店をハシゴしてしまうのも必然だ。猛暑のためか、野菜の高値が続いているとはいえ、フレッシュさもボリュームも欠けた野菜に、大枚を叩く気にはなれない。都市部ならいざ知らず、地方都市でこの有り様は、いったいどういうことだろう。都市部のチェーン店や、大手の外食産業が、国産野菜を買い占めているのだろうか?アメリカの低所得者は、野菜が高くて購入できず、不健康な食生活をしているとニュースになっていたが、日本の地方都市でも同じことが起きているようである。他人の痛みは、自ら経験してみると、実感できるものだなあ、…というフレッシュ野菜への熱烈なる切望。