

「ほこりだらけ」
照明の位置が変わるだけで、
いろいろ見えてくるものですなあー。
目から鱗が落ちる:
あることをきっかけに、今までわからなかったことが急に理解できるようになることのたとえ。
注:
日本の室内の照明は、蛍光灯で部屋中を照らすことが多いものである。しかし、白熱灯の光というのは、照度やカバーの工夫でもしないと、明るすぎて疲弊するものだ。そこで部分照明や、スタンドを使ったりするのだが、あら不思議。置く位置で、ムードだけでなく、見えるものまで違ってくる。特にほこりは光の反射で存在感をあらわすので、効果覿面。きれいと思っていた所にかぎって、放置されていたことに気付くだろう、という教訓。