和して同ぜず (わしてどうぜず) | 今日もぐだぐだ

今日もぐだぐだ

「合格までがんばるぞ!」って、実際はそんなに頑張ってねーんじゃね?

「成せばなる、成し続ければ、いつか成る」・・・ってなわけで、日々のダメダメっぷりを「ことわざ」モジって晒すブログ。

ぐだぐだ。だけど、明日も笑顔。そんなカンジでGO。

シラー今日のダメ出しシラー

「聞き役は、うんざり」

…ムツカシーこと言ってるけどさぁ…。
結局、人に認められたいだけなんじゃないの?

和して同ぜず:
人と協調はするが、自分の意思をしっかり持ち、むやみに同調しないこと。「和」=主体性を持ちながら人と親しみ助け合うこと、「同」=自分の意見もなく安易に他人の言動に同調すること、の意。

注:
本人は協調性をもって接しているつもりであっても、自我の抑制ができていない様を、同音異義語で「(わ)して同ぜず」という。